今日は日記です。。
昨日は雨のために予定してた長距離ツーリングは中止。
昨日は雨のために予定してた長距離ツーリングは中止。
今日晴れたら走ろうかな、なんて考えていたのですが、思いっきり寝坊しました・・・
出遅れた感がありましたが、せっかく晴れたので近郊をポタリングすることに。
どうせなら何か目的を!ということで、今回はトマトを目指しました。。。
浜塩ラーメン「豚骨スープ」

少し甘めのスープですが、美味しいです。
本日のルートです。
(地図右下の
を押すとルートを再生します)
トマトはお好きですか?
なぜにトマトかと言いますと。。
今年6月に食べたフルーツトマトが、あまりにも美味しくて。。(笑)
新潟にはハンパなく甘くて香りの良いフルーツトマトがあるんです。。
節水栽培?という特別な栽培方法なんだそうです。
正直、今まで食べたフルーツトマトって、フルーツって名前のわりには??っていうのが多かったのですが、こちらのトマトはほんとにフルーツのごとく甘いんです。。
タカギ農園さん。HPは「こちら」です。
一般的なトマトはこれからが旬ですが、フルーツトマトが一番美味しい時期は5~6月なんだそうです。
ちょっと時期が遅いですが・・・まだ、ぎりぎり美味しい。
2袋分をリュックに詰め込んで帰ってきました。
来年は5月にこよう。。
PS.
今日走った新潟のローカルルートのご紹介です。
距離は約40キロ、時間はおおよそ3時間です。
割合、車の交通量の多いルートですが、
途中に新潟空港や、美味しいラーメン屋「松浜ラーメン 奥次郎」さんもあるので立ち寄るのもオススメです♪
「松浜ラーメン 奥次郎」さんです。
浜塩ラーメン「豚骨スープ」

少し甘めのスープですが、美味しいです。
本日のルートです。
(地図右下の
