佐渡ヶ島に夕日が沈む・・・、新潟県佐渡ヶ島はロードバイクのツーリングにもオススメです! | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。


昨日の夕方は佐渡島が良く見えました。

佐渡ヶ島に沈む夕日


この季節、新潟海岸から見える夕日は佐渡ヶ島に沈みます。


佐渡ヶ島といえば・・・、
毎年、佐渡ロングライド210佐渡国際トライアスロンで盛り上がります。


地元でのツーリング中、休憩中に出会うロードバイク乗りとの会話のきっかけは、「佐渡とか出ます?」から始まったりします。


そこから話が広がったりして、、


そんな会話もロードバイクに乗る楽しみでもあります。




私は佐渡ロングライドに参加したことはないんですが、佐渡には何度か行ったことがあります。


佐渡はですね、、、


魚介全般が美味しいんですよ、ほんとに。


佐渡のカキやサザエ、近海ものの魚も美味しいですが、私は特にイカが好きです、、

佐渡のイカはズバ抜けてます、なんともいえない甘みと風味がたまりません。。。


とかいって、自転車の話題から外れるんですけどね。。


私は花より団子派なんです。


佐渡は本格派のツーリングから美味しいものツアーまで幅広く楽しめる場所です。



自転車とは関連がありませんが、佐渡の豊かな自然を舞台に新しい地球文化を探る国際芸術祭「アース・セレブレーション」も毎年開催されています。(今年は8月17日(金)~19日(日)です)




なんだか、、佐渡ツーリングに行きたくなってきました・・・






今日も最後まで読んでくれてありがとうございました!


読者登録してね