携帯工具はロードバイクのお守り。 | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。


携帯工具は頻繁には使用しませんが「必需品」の中に入るかな、と思います。



ロードバイクのパーツのネジ等は、振動でゆるんでくることがありますので、ゆるみに気付いたら、すぐに増し締めをしなければなりません、、、



あまり想像したくありませんが、転倒したり、立てかけておいた自転車が倒れたりすると、ハンドルの角度やサドルの向きが変わってしまうこともありえます。。



出先でサドルの高さやハンドルの角度を調整することもあるかもしれません、、、



そんな時のためにも、携帯工具は一つ持っておくと安心です。携帯工具

内容的には4,5,6、ミリの六角レンチとプラスドライバーがあれば不足はないかな、と思います。


ちなみに私は山登りやキャンプ、釣りの時はこんなマルチツールを持っていきます。
ビクトリノクスVICTORINOX(ビクトリノックス) ワークチャンプ2NL 価格 ¥10,390

※刃物や工具等は正当な所持理由がなく持ち歩くと銃刀法違反になるのでご注意下さい。 

のこぎりやナイフ、鉄やすりなんかも付いていてちょっとしたサバイバルグッズ。 



マルチツールは持っていると安心な「お守り的存在」といったところでしょうか。 



本当はトラブルなしで、ツールは使わないでいれるのが一番いいんですけど・・・



頻繁に使うものではありませんが、ロードバイクに乗る限り、必ず必要なシーンに出会いますので、自転車専用の携帯工具は一つ持っておくことをオススメします。






今日も最後まで読んでくれてありがとうございました!



読者登録してね





PS.
よさそうな携帯工具を2つご紹介します。

価格も手頃、アルミ製のボディで強度があり、持ち手も長くて力を入れやすそうです。

 2、3、4、5、6mm の六角レンチとプラスドライバー、必要最低限の機能でコンパクトなのがいいです。
トピークミニ6

topeak(トピーク) ミニ 6 L TOL21600  価格¥1,240



強度と美しさと機能を兼ね備えたツール好きには魅力的な携帯工具。
必要最低限の機能にプラスしてチェーンツールやスポークレンチも装備しています。レザイン19LEZYNE(レザイン) STAINLESS 19TOOL SILVER 57-4512900012 価格¥5,880