これからの暑い季節、冷たい飲み物は熱中症予防に効果的です。
自転車に乗る時は、ペダルを漕ぎながら飲める自転車専用のウォーターボトルの出番が多くなります。
でも、自転車専用の樹脂製ウォーターボトル、、、
使ってはみたものの、、、飲み物に樹脂の匂いが移るんですよね。
私は凄く苦手です。。
私は凄く苦手です。。

ボトルホルダーにぴったり収まる大きさです。
樹脂製のボトルに比べると重いですが、ツーリングで使う分には気になりません。
何といっても樹脂の匂いが飲み物に移らないのが嬉しいです。
大きな氷もそのまま入ります。

保温時間が樹脂製の保冷ボトルより格段に長いのも嬉しい性能です。

保温時間が樹脂製の保冷ボトルより格段に長いのも嬉しい性能です。
自分の経験上、真夏の野外でも氷入りならゆうに5時間、氷なしでも3時間は温度を保ってくれます。
ちなみに室内だけの利用だと朝入れた氷が夕方まで形を残すほどの保冷性能です。
保温時間が長いので、飲み尽くしたら自動販売機やコンビニで買った冷たい飲み物を入れれば、また冷たいまま飲み続けられます。
飲み口・フタ・パッキンのセットも別売りされていて、劣化したら交換できるのも親切な設定ですよね。
私は2年くらい使ってますが、今のところパッキン類の交換なしで問題なく使えてます。
重量があるのと、フタを開ける手間があるのでレース向きではありませんが、樹脂の匂いがどうしてもダメな方やツーリングで使うにはオススメの水筒です。
NHK BSプレミアムの「にっぽん縦断 こころ旅」で日野正平さんも同じ水筒をお使いでした。
NHK BSプレミアムの「にっぽん縦断 こころ旅」で日野正平さんも同じ水筒をお使いでした。
PS.
今回ご紹介した水筒です。
ボトルホルダーにピッタリ収納できるサイズはこの2種類です。
樹脂製のボトルと違って暖かい飲み物も大丈夫なので、寒い季節でも使えますよ。
(0.35L)
(0.35L)
![]() | THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.35L ダークブラウン JMY-351 DBW 価格 |
(0.5L)

![]() | THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L ダークブラウン JMY-501 DBW 価格 |

(交換ユニット)
![]() | JMYせんユニット(パッキン付) 【JMY-351/501 ダークブラウン)用】 P-003737 価格 |
