もっと速く、もっと遠くへ!より大きな喜びと達成感を感じたいなら競技イベントへ。 | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。

自転車界のF1と言われるロードバイクは、もともと競技のための自転車。
 

スピードと耐久力を競うロードレースはロードバイクならではの楽しみ方ですよね。

 

相手と競うために自分を鍛え上げる・・・

タイムを縮める、長くキツい坂を登りきるためにひたすら練習・・・

耐久力をつけるためにスタミナをつける・・・

 

まさに自分との戦い。
 

快感ですよね、自分の身体が強くなっていく感覚。

3ヶ月前の自分とは比べ物にならない体力。

 

目標を持って頑張った達成感は何よりもかえがたいです。

目標を持つと日々の生活も充実しますし。

 

そんな日々のトレーニングを最大限に試して楽しめるのがレースイベント。

 

レースイベントもさまざまあります、その一部をご紹介します。


 

○エンデューロ

主にチームで、制限時間内で距離や週回数などを競うレース。
本気で挑むのもよし、チームでワイワイ参加するのもよし。
レースによって短い時間や距離のカテゴリーもありますので初心者でも参加できます。
 

(参考イベント)
・スズカエンデューロ

 

・東京エンデューロ


○ヒルクライム
ひたすら登る!ストイックな超人気イベント。

ストイックですがスピードもゆっくりで安全。

なので初心者でも参加できますし時間も短めです。

登りきった達成感が魅力!

でも、レース後の下りは気をつけて!
 

(参考イベント)

・Mt.富士ヒルクライム
・乗鞍ヒルクライム

 

○センチュリーラン

ロングライド好きなライダーにはたまりません。

レースによりルールは多少異なりますが、制限時間があるロングライドイベント。

もともとは100マイル(約160km)を制限時間内に完走する事を目的としたイベントです。

「センチュリー」は「100」を意味するため設定距離が100kmになっているイベントもあります。

それなりの耐久力とスピードが必要で、時間内に決められたルートを走りきる達成感が魅力!

(参考イベント)

・センチュリーライド上信越
・伊豆センチュリーライド

 

その他にもトライアスロンやトラックレース、シクロクロスなどもあります。

 

レースとはいえ、初心者でも参加できる内容のものもあります。

 

レースはお祭り感と達成感が魅力ですよね。

 

自分に合った楽しみ方でロードバイクを楽しんでいきたいですね!