数ある種類の自転車の中で、ロードバイクは舗装路を1番早く走れる自転車です。
ロードバイクは、もともと勝つために作られた競技用自転車です。
いかに速く走るかを突き詰めて作られた究極の自転車。


競技で勝つために「より速く」という究極な目標を持って作られた結果、「より軽量」「より早く」「より楽に」「より遠くまで」走ることができる自転車になりました。
この4つの全てを持つ自転車はロードバイクしかありません。
特別なトレーニングを積まなくても、1日に80~100kmくらいの距離は走れますし、ペダルを強く踏みこめば初心者でも30km/hは出せます。
自分の力で遠くまで移動する達成感や、壮快なスピード感を簡単に楽しめるのもロードバイクならではの魅力です。
レースの参加やスピードを求めることもできますし、近郊を軽く散策したり、時間を掛けて遠出したり、電車に自転車を乗せて旅行(輪行)したり、楽しみ方はそれぞれ。
もう一つ、スタイルが「カッコイイ」も魅力の一つです。
ロードバイクはスピードの追求だけじゃなくて、通勤や旅で乗る、オシャレに乗る、それぞれの形で好きなように楽しむことができます。
自分次第でどんどん楽しむ幅が広がっていきます、それがロードバイクが楽しい理由です!