昨日(2/12)にうちの町内会の理事会がありました。
私も理事の一人として参加しました。
少し早めにいくと、会長、会長の奥さん、副会長が事前打合せをしていました。
会長の横が空いていたので、そこに座ると、座ったのも気づかないほど集中している3人。

議題は、来月にある選挙の様です。
選挙立会人と事務員を町会から3人出さないといけないのですが、いつといつ、出動したらいいのか、何時から何時まで拘束されるのかがよくわからないのです。

この案内は、町内会長のところに連絡があり、会長と奥さんが説明を聞いて来たのですが、ご存じのように町内会長は、アルツハイマー型認知症で、よく覚えてないので、奥さんも似た様な感じです。

なので私は資料を数分で読み解いて、皆さんに期日前投票はいつからいつで、選挙当日はいつで、出動するのは何日と何日で、選挙設営はいつやるというのを、説明しました。

奥さんも町内会のことをよくわかっていないので、まとめ役は誰というのはわかっていません。

今度、こんな案内が来たら、副会長に付き添ってもらうか、子供連れて一緒に話を聞くとかしないといけないですね、ってことになりました。

選挙の立会人や事務員は、町内会に依頼が来るというのが改めてわかりました。
何人かやったことがあるみたいなので、私もいつか回ってくるんだろうな。

交代しながらでしょうけど、6時半~20時過ぎまで、ずっと拘束されるのはきついですね。
それなりにいい日当は出るけど。
日当をもらうために、印鑑とマイナンバーカードまたは通知カードを持っていかないといけないってのも、はじめて知りました。