今日(11/6)、今月末にある防災訓練の全体会議がありました。

多摩区役所の近くにある町内会主催で、多摩区役所の隣の敷地で行われます。

私もその全体会議に出席しました。

 

冒頭、取りまとめ役だった、ある町内会長が病気で入院、療養中であることが発表されました。

急きょ、副会長が説明していました。

 

今年の防災訓練の流れはこんな感じ。

7時30分 各町会役員が集合、設営をする

8時30分 各町参加者(各町内50名ずつ)が各町内に集合して、「避難誘導」訓練のため、けが人役の人をタンカで運びながら、避難場所(多摩区役所)に集まります

9時00分 各町内会長の挨拶の後、各ブースで展示開始

①消防団 放水訓練、放水体験、消火栓の開閉方法体験

②民生委員と赤十字 AED、三角巾訓練

③カワサキノサキ 火おこし、防災キャンプ、非常食体験

※③に集中することが予想されるため、シフト制にして回る様です。

11時00分 多摩区役所危機管理課さんの防災のお話を聞く

11時30分 全員集合しての写真撮影

12時00分 引換券にて、アルファ米、ペットボトルの水の配布、解散

 

私が気になったのは、すべて団体行動のようです。

町内会行事に参加したことがない人は、顔を知らないので、いきなり同じ町内の人と団体行動をしてくださいと言っても、難しいですよね。

 

実際、町内会のイベントに参加する人は、一戸建ての人が99%です。

私のような分譲マンション住まいで、参加する人は、レアです。

賃貸アパート・マンションに住んでいる人だって、町内会費を払っているなら、参加する権利はあります。

 

小さい子供がいると、8時半~12時まで団体行動してください、と言うのは無理です。

好きな時間に参加していいよ、好きな時間に帰っていいよ、というのであれば、参加してもらえるかもしれません。

 

今年は、北海道の地震や大阪の地震、広島の豪雨災害と、災害が多く発生しました。

アパート・マンションに住んでいる人だって、他人事ではありません。

 

町内会の役員である私の役目は、マンション住民の防災意識を高めるようなチラシを作って、掲示板に貼ろうと思います。

その効果として、できるだけ多くの人が、この防災訓練に参加してくれたらいいなぁ、と思います。