父親が亡くなって4ヶ月になろうとしている。
いまは、認知症の母と代わりに成年後見人となった司法書士さんと、姉と、僕との間で、遺産分割協議中です。

協議っていっても、司法書士がなんにも考えずに出した遺産分割案を1回不同意で出しただけですが…。

司法書士さんは、税理士さんと協力して、二次相続(いま生きてる母親がなくなった時)まで見た相続税が安くなる方法を考えてもらってますので、
次はもうちょっといい案を出してくれると思います。

詳しい相続税の計算をするのに色々質問されました。

(1)葬儀にかかって費用は?領収書は?
(2)お香典はいくらもらった?
(3)弔意金はいくらもらった?
(4)生命保険は入ってなかった?

葬儀費用は相続税から控除されるので安くなります。ただし四十九日法要や香典返しの費用は入らないので注意が必要です。

香典と弔意金は違いがよくわからないのですが、香典は喪主に対して葬式費用の足しにしてくれと言うものなので、税金はかかりません。弔意金は勤めていた会社からもらうお金ですので、額によっては退職金の一部として扱われる場合があります。

生命保険はうちは入ってなかったのですが入っていたらみなし相続遺産となります。

相続税を払わなきゃいけないリミット(死んでから10ヶ月以内)はまだ先ですが、早く終わってほしいなぁと思いました。