この日記は今年10月20日に書いた日記からの転載です。

~~~~~~~~~~~~~~

今日お昼前にお寺さんが来て、出棺に伴うお経をあげていきました。

そして、出棺の儀。
お棺に花を詰めてお別れします。

そして出棺。霊柩車に棺桶をいれて、喪主の僕は遺影を持って助手席に。

斎場について、遺体と最後のお別れをして、焼いてもらいます。

約1時間後、骨となった父のお骨上げ。
頭の部分は喪主が拾う役目。

秋田では確か左手で骨を拾う風習があったはずだけど、特に説明なかったので、そのまま右手で拾う。

大きい骨から、結構細かい骨まで拾い、もういいやと思うまで、拾わせてくれた。
前、埼玉のお葬式出た時には、一人1~2個拾ったら終わりだったので、全然違うんだなと思った。

秋田には骨壺はない。
遺骨を拾う時は、ちり取りみたいのにいれて、係の人が箱に直接骨をいれてた。

そして遺骨を持って、葬祭場にやってきた。

お逮夜(お通夜)までの少しの空き時間…←いまここ