先日、ネットブックのWindows7をWindows10へアップグレードしましたキラキラ

メモリも増設し、足りない分はUSBで少し早くなりました。

officeも入れて少し重いけど、十分使えるようになった。

 

ふと見ると、やっぱり気になるのが以前からあるWindows Vistaのノートパソコン。DynabookTX66A。

今使っているわけではないので、どうせ使わないのならとWindows10へのアップグレードに挑戦してみました。

 

7,8はアップグレード対象になっていますが、Vistaはとっくにサポート終了しているので普通の方法じゃ無理

ネットで色々調べていると、Windows10のイメージディスク(ISO)を使用するのがいいらしい。

それはクリーンインストールになるけど、中身にはもう利用価値なしだし。

 

Microsoftのサイトに行き、使っていないDVDROMを使い、作成して入れてみました。

 

すると、普通の方法ではディスクを読まない滝汗

仕方なくまたネットで調査。すると、パソコンが読み込まれる前にBIOSを起動し、ディスクで起動することを指定して読み込ませるといいとわかりました。

 

それでなんとかうまくいき、Windows10の窓の画面が!

淡々と進むインストール処理。やったーと思いかけたその時、画面に大きく。

「問題が発生しました」。謎のエラー OOBEKEYBOADが発生。

やり直しを押しても、延々とループするエラーガーンガーンガーンあきらめましたぼけー

 

しかし、やっぱりあきらめきれなかった私は、またまたネットで検索、古いバージョンのWindows10のISOファイルを作り、

何とかインストールし、Windows10のロック画面までたどり着きました。ようこそ の画面から入れた!

 

やったー! 

でも、旧バージョンが気になる

あ、そこからなら今のWindows10へとアップグレードは可能かも、と思い、そこからまた3時間かけてアップグレード。

互換性はある、と表示されるし、更新プログラムも難なく読み込むじゃん。これはいけるー!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

3時間半後、パソコンは起動。しかし…

ネットワークがつながらなくなっている!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

デバイスマネージャーを開くと、なぜかビックリマークだらけ。パソコンを動かす役割のデバイスドライバがうまく機能していないのです。

 

ぎゃー!あせるあせる

 

またまたネットで調べましたところ、私のパソコンと同じ型で同じようにアップデートされた方の記事を見ましたが、同じようになったらしく、その後の対処法など特に書かれていないので、今のところ、それ以上は無理と判断しましたえー?

うーん。14年前のパソコン、もうインテルの配布ドライバも終了。BIOS関係になるともう無理。

 

家電量販店で、無線LANの子機を購入し、なんとかネット環境は復活。

ライセンスキーも購入したのでもったいないし、パソコンは、このままネットサーフィンぐらいならと、使うことにしました。

officeも一応インストール済みですが、やはり処理は重い。どこまで持つかなぁうーん

 

Vistaのままの方が、パソコンは幸せだったのかもしれませんが、いろいろ調べたおかげで知識が少しついたのは収穫かなとにやり

ネットでいろいろ調べている時に、新しいパソコンを買うのは簡単だけど、覚えたい人はパソコンの機能等勉強するためにわざと古いパソコンを買い、機能を覚えるとの記述がありましたが、なるほどなぁと妙に納得した結果となりました。実際、すごく楽しかったニコニコ

 

無駄ではないと思いたいですw

 

今日のイラストは、テイルズオブゼスティリアのエドナです。