天王山の夏休みを終えて、6年生後期に入りました。





6年生9月の様子です。



★過去問について


息子の校舎は、9月に保護者会があり、そこで過去問についての説明がありました。

過去問を始めるタイミングは

 国語・算数は日特の第一回目が終わってから

 社会・理科はメモチェが一周終わってから

とのことでした。


よって、9月中はあまり過去問は進められませんでした。


日特の第一回目で、最新の過去問を解いたのですが、まあ酷いことガーン

算数と理科は受験者平均の半分ほどの点数でした。

国語と社会はもう少し良かったものの、受験者平均にも届いておらず…。


そして、この後もずっと過去問に悩まされることになります…。



★メモチェについて


また、9月になりようやくメモチェが配られました。


社会と理科の授業の前に毎回メモチェ確認テストがあったので、その範囲に合わせて、息子は毎日3、4ページ進めていました。

一周目は間違いばかりでしたアセアセ

社会なんて、半分もできていなかったと思います。



★その他家庭学習

 

国語

・後期テキストに載っている「最重要問題」と「合格完成語句」。

・音読または黙読。

・引き続きこちらも。



算数

・夏期テキストの428。

・「算数プリント」共通。

・「計算と漢字」がなくなってしまったので、こちらの計算をしてました。



その他

後期になり、今までのような全て範囲のある育成テストがなくなったため、テスト対策をしなくなりました。

授業の振り返りはしていましたよニコニコ
あとは、各テストの振り返りもしていました。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


そして、夏休みからのコロナのデルタ株大流行を受け、学校は分散登校となりました。
登校しない日は、自宅でオンライン授業だったので受験勉強はできませんでしたキョロキョロ
学校行事は軒並み延期に。

過去問も進められず、テスト対策の必要もなくなり、9月は思っていたよりも時間的には余裕があったのでした。
気持ちは焦っていましたアセアセ