八百津、恵那、中津川巡りお土産編☆肉の御嵩屋、しん、川上屋、一茶堂、松月堂、すや | pecomaco日記

pecomaco日記

ジャンル問わず食べる事がだぁぁいすきなmacoマコの日記です♪( ´▽`)
食べたものを去年からスマホでパチパチ写真を撮っていたら備忘録としてブログを始めたくなりました♪( ^ω^ )

八百津、恵那、中津川で買ったお土産たちを紹介します♪

今回行ったお店で気になった栗きんとんを2個ずつくらいちょこちょこ買って味比べをしようと思ってたら全部で10店舗分の栗きんとんが集まってました!
幸せ~(笑)
{D82C25CF-0846-41E8-8C60-1B68D362CD5F:01}
上の段左から右に→
亀喜総本家、緑屋老舗、しん、松月堂、大津屋

下の段
藤乃屋、梅屋、すや、川上屋、一茶堂
{DB3EB82D-F75E-4042-A3CA-366934EFFF0F:01}
何気なく食べていると全然違いなんてわからないけど、こうやって並べてみると色も大きさも味も栗の粒感も各それぞれ全然違って個性があっておもしろい!
なので私はこうやって味比べをして食べるのをすごいオススメしますニコニコ
{37BD1C96-7D4E-4D2E-AE81-4859D92F26AF:01}
すやは極めて色が茶色っぽく濃い。
藤乃屋や一茶堂は黄色が濃い。
八百津全店と、恵那の大津屋は形が丸くて大きい。八百津は大きくて価格も安いからお値打ち♪
中津川のお店は全体的に平たい形。

地域性が出てるんだね~目
{27DE0A48-E7A4-4B06-8EBB-915BBB2D17F3:01}

<八百津>
左上から右に亀喜総本家、緑屋老舗、藤乃屋、梅屋
{C948C9B0-EFD0-4AC2-8D24-87A55994F989:01}

{DB755764-487F-4C6F-BCE9-BA4F513251A5:01}
藤乃屋はすば抜けて黄色い。
{4350F291-8C52-4482-B0D2-F584C372CB97:01}
肝心のお味はと言うと、

「亀喜」
上品な甘さ。

「藤乃屋」
独特な栗の香りで、食べ始めは??って感じだったけど、食べ進むたびに美味しく感じてきた。舌触りは硬めで栗感がすごくあった。

「緑屋老舗」
口に入れた瞬間の風味が良くて滑らかで淡白さのある味。
柔らかいし、味はいいけど、舌触りがあんまりかも??
栗の粒感ほとんど無しで、
こしあんを食べてるような舌触りで、ざらっとした感じだった。

「梅屋」
舌触りは滑らかで栗の大きい粒が時々ある感じ。

<中津川・恵那>
上段左からしん、松月堂、大津屋
下段すや、川上屋、一茶堂
{30504944-AC87-48C3-8D19-08AC1D6A8E27:01}
「すや 」
しっとりしてて、水分が多め。
栗の味が香ばしくて栗の粒感大きめ 。これ相変わらずスキ!

「しん」
 栗の素朴な美味しさがぎゅっとつまってる。硬めだけど舌触りはなめらか。栗の粒感あり。これもやっぱりスキ!

「川上屋 」
使ってる砂糖の違いなのか、濃厚な甘さが目立つ。舌触りは滑らかで粒感はあまりなし。ちょっと私には甘さがくどかったな~。

「松月堂 」
甘め。水分が少なくて粒感も少ない。

「一茶堂」
以前スタイルプラスの番組で紹介されてて、けっこう外れにある所まで買いに行ったお店。
粒感大きめでしっかりした硬さ。
甘さが濃厚めなお味。美味しかった♪

「大津屋」
今回唯一の恵那のお店。
栗の風味もいいし、甘さがくどくない。舌触りは滑らかなのとざらっとしてるのの中間。程よい水分。粒感は少なめ。大きくてボリュームあるけどくどくない。これスキだ!!

今回栗きんとんは去年試食を食べて美味しい!と感動した緑屋は改めて食べてみるとあんまり好みのタイプではないかもということが判明。
滑らかなのが好きだけどざらっとしてるし、栗の粒感が少なかった。

私の好きなタイプは栗の粒感がある程度あって、栗の風味がある、割と素朴な味がスキ。

八百津の中ではあんまり印象に残るのは今回無かったな~。

とっても気に入ったのは大津屋!
かなり好きな素朴なタイプだった♪
これは絶対次回も行かなくちゃ!ラブラブ!

そして、もうひとつ毎回裏切らない素朴な美味しさのがしん。

そして安定の美味しさのすや。

この3つが栗きんとんの中では今回1番お気に入り。

でも毎年食べてると少ーしずつその年によって味が微妙に違うから、
去年はイマイチでも今年のは美味しい!って思う時もあるから、よっぽど気に入らないと思わない限り、買わなくなるってことはしない方が良いです。
だからこそ私も毎年やめられない~ニコニコ(笑)

これはちょうど明日バイオリンのレッスンだったから、美味しいもの好きの先生に素敵なオリジナル栗きんとんの詰め合わせ~♪{D2D6DD9A-05A8-48CE-A3D6-C9091327CFE6:01}
八百津の梅屋、緑屋、藤乃屋、亀喜と、
すや、川上屋、しん、大津屋を入れたここにしかない贅沢な詰め合わせにしてみました♪にひひ
渡した時先生写メ撮ったりしてすごく喜んでくれたから良かった~♪
後から聞いたところによると先生もしんと大津屋がスキだったみたい♪

藤乃屋の栗ぃむ大福。
{58B73394-8EDA-4556-A300-BFF90BCD83D0:01}
ちょっと変わった味かな?
と思ったけど、このお菓子は八百津のお店みんなが共通して作ってるお菓子だからまた今度はこの栗ぃむ大福を味比べしてみたいな♪

亀喜総本家
{5CFB4500-6899-4BD4-BD45-5F126D14B71D:01}
亀喜は栗を使ったお菓子がとても豊富に販売してて、気になったものを色々購入♪

名前はわからないんだけど、
どれも普通に美味しかった♪
栗どら焼きも栗の入ってる粒あんのどら焼きよりもこうやって餡自体が栗っていうのが嬉しい。
あと、栗ぃむ大福ここのは梅屋、藤乃屋のよりすごく美味しかった!
{6E9BD415-8B8B-4387-BC35-ED2A814CD2B9:01}
これも亀喜の生クリームが入ってる栗どら焼きだったかな?
これ美味しかった気がするからまた今度も確かめるために食べてみよう♪
{780D76A2-D2A1-4ED8-9F23-F39F83E5F890:01}


緑屋老舗
栗きんとんようかん
{2EA3C045-06EA-42F7-AFDF-CBE18B9C59FA:01}

{38BA4079-0802-485C-9E4D-73B47940BDAF:01}

{541F13FB-0FA5-4F2D-A8AD-3B81B5CA2594:01}
栗が羊羹にも混ざってるし粒も入ってて栗の風味がお口いっぱいに広がって美味しかった♪

本練り羊羹
{C01E4074-5C7F-4817-87A7-2FB4C2843A66:01}

{DFE89362-4147-451B-9598-2D3AF115F820:01}
練り羊羹が大好きな私は、
前回緑屋に来た時購入しようと思ったら全て売り切れで大ショックガーン
でも今回はまだ色んな種類沢山あったから良かった~♪
3種類も買ってしまったチョキ
とっても美味しかったニコニコ

栗羊羹
極上栗羊羹?みたいなのもあったけど、
それは丸のままの栗がごろごろ入ってるだけで、味は普通の栗羊羹と一緒ですって聞いたからこれで十分。
美味しかった♪
{1854BF47-A0FA-4432-8F42-78350F3D49E6:01}
{033971D9-3466-45A9-BAEA-0FBC9BBEDEB9:01}

何個食べても飽きないよ~


肉の御嵩屋
炭火焼き豚
今回唯一のお菓子以外のもの(笑)
{60E98D18-9FA4-4D52-9A12-B8999A81271B:01}

{1EE3E86D-9250-4934-99E8-C65EB34608CF:01}
温めて食べたけど醤油味が濃いめでしっかりした味付け。ご飯がすすむわ~


大津屋
芋どら焼き、上生菓子
{B591893E-43EE-4FCB-A091-73F3FD6BECCA:01}
なんと可愛いお菓子でしょう
練り切りに目がなくてついつい買っちゃいましたにひひ美味しかった♪
{56BD8A1D-221D-4168-9310-EDE3DD5FF470:01}

栗どら焼きは皮がふわっと分厚い感じはスキ♪
ただ、芋ペーストの餡を期待してたけど、芋がごろっと一個だけと粒あんの入ってる中身にはびっくり。普通に美味しかったです。
{9DB60C5B-8A95-43EE-B872-3F9154282C45:01}


お土産は以上です♪

今回のお気に入りは、
大津屋、しん、すやの栗きんとんと、亀喜総本家の栗ぃむ大福!ぜひ栗ぃむ大福の味比べをしたい♪

また次回必ず訪れたいなっニコニコ


今回栗きんとんツアーで巡ったお店

<八百津>
緑屋老舗
梅屋
亀喜総本家
藤乃屋
(とらや)

<恵那>
大津屋

<中津川>
菓子まつり
しん
川上屋
松月堂
一茶堂
新杵堂

ピエニュ
満天星一休
恵那福堂
すや
大仙


全部で16件♪
ひゃ~よく回りました
それにしても和菓子屋さんて沢山あるもんだね☆


ごちそうさまでしたラブラブラブラブ