2017年3月!ニンテンドーSwitch発売!!
(ファミコンのようなゲーム機のこと)

発売当初世界中で話題になったのが、このゲームが面白いだとか転売がどうだとかよりも、

ソフトが超苦い(@0@)
とんでもなーーーーーーーく苦いらしい!!かと思ったら、いやいやそうでもないじゃんという意見も結構あったり。面白いですよね(≧∇≦)

実は小さい子向けのおもちゃの小さなパーツには、誤飲防止のために苦い加工がされることがあるらしいです(リカちゃんの靴が有名)。ゲームソフトもどんどん小さくなっていまや親指第一関節くらいのサイズですものね。

昔のはこんな感じ。
飲み込むほどではなかったですよね。

すごく気になっていたのですが2017年の僕はSwitchを持っておりませんでした。ちょうど一年前に買いまして、それなりにソフトも増えてきたので僕が気になっていたことを確かめてみたいと思います!!すなわち、

子供ターゲットのゲームと
わりと大人向けのゲーム、
苦さは違うのか!!


まずそもそもソフトごとに苦さに差はあるか。あった場合はさらに、より子供が触れる可能性の高い子供向けのゲームの方が苦いのか。検証してみます!



失礼ながら、ペロッてやらせて頂きます。
全年齢ターゲットか大人をターゲットにしてるかはシンプルにCEROで判断します。CEROとはABCDZで対象年齢を示すマークのことで、例えば暴力的な描写だったり下品な言葉を使っていたりするゲームだと子供によくないということになって対象年齢が引き上がるのです。

A→全年齢対象
B→12才以上対象
C→15才以上対象
D→17才以上対象
Z→18才以上のみ対象

手持ちのパッケージソフトにはA(全年齢)C(15才以上対象)しかありませんでしたが十分でしょう!ちなみに有名どころだとバイオハザードはCERO Dなんですよ(´ー`人)



苦さのもとはデナトニウムベンゾエイトという苦み成分で健康に害はないそうです。ソフトは1日前にサッと消毒してあります。端子部分は絶対に舐めません。真似しないで下さい。申し訳ないと思っていますが気になるので舐めます。



まずは一番最初に買ったカービィ
もちろん全年齢対象!断トツでCERO Aですね!あくまで僕の予想ですが、超苦いのがくるんじゃないかなー。

それではさっそくカービィ、
いただきます!
ぺろ
、、、
!!?
うおぉーきたきた!
苦いっすねー!!
でも、、、思ったほどでは??
食べちゃいけない科学的な苦さ!でも度合いとしては苦めのグレープフルーツとかレモンの皮くらい?『そうでもない派』はこういうのを舐めたのでしょうか。


でも子供としてはこのくらいでも十分かな?
ほかのは違う味なのでしょうか。


次!ポケモン不思議のダンジョン
一番最近買ったやつです。CEROはもちろんA、全年齢対象!ポケモンだものね!
ぺろ
んー、
!!!!
うわぁ!!!
でぃぃぃいいい!!!
死ぬ!!!!
体験したことがない!!!!!!
とんでもないです
これはやばいって。誤飲するわけがない。
カービィよりポケモン苦いぞ!!
にがりとか高熱の時に飲んだ漢方とかよりもっと苦い(>_<)まともに口に含み続けるのはまず不可能です。舌の感覚だけで判断して申し訳ないですけど、カービィと比べると2倍は苦い!!


これは分からなくなってきた。
いってみましょう15才以上対象
あんまり苦くない、かも?
CERO Cのブラッドステインド 。アクションゲーム(マリオみたいなやつ)ですがホラー的な描写が多いので15才以上対象となっております。わかりにくいゲームで申し訳ないです。

ぺろ
、、、
!!?
おーーにがっ!
んんーーこれは、
カービィ以上ポケモン未満。
大人向けでも苦かった!
もともと苦めなのに酸化してさらに苦みの増したブラックコーヒーくらい。確実にカービィより上だけど、ポケモン不思議のダンジョンよりは圧倒的にマシ!体感だとカービィ50、ブラッドステインド 65、ポケモン100。


☆この時点でわかったこと☆
・噂通り苦い加工がされている
・間違いなく苦さに差がある
・子供向けの方が苦いわけではない

では、、、
会社によるのかな?
製造工場とか時期?


4つめ、ポケモンシールド
幼稚園くらいの小さい子がやってもおかしくないほどの、そんなレベルの全年齢対象ソフト。しかもポケモン!はたしてどうだ!?

ぺろ
、、、
!!?
んはっ!!!!!
つらい!!!!
これはぁ…!!!刻み込まれたぞ!!!
不可思議なほど苦い!!!
2番目に味見したポケモン不思議のダンジョンとたぶん同じくらいです。それ以上な気もします。本来苦みを一番感じるのは舌の奥の方。舌先でこの苦さとはなんという苦さか。

こんなに可愛いのに。
ポケモン大好きなんです。


ここからはまとめてどうぞ!
苦い、けど、ポケモンほどでは。
その瞬間の僕の感覚なので数字にはほぼ意味なし(慣れちゃったかもしれないし)ですけどだいたいこんな感じでした。15才以上対象だろうと全年齢対象だろうと多分関係ない!


☆結果☆
確かに苦い!
苦さには確実に差がある!
対象年齢は多分関係ない!
ポケモンは段違い!(たまたま?)
誰かのポケモンを2、3個舐めてもし超苦かったのなら、やはりポケモンが苦いってことでしょう。絶対誰もやらせてくれないけど。でも、自分でやっといてあれですが工場でわざわざ苦さのレベルを調節するかなぁ。。。有り得ないとは言い切れないけどやはりたまたま?どうやら今後も研究の余地があるようです!



ではまた!