うおおおなんだこれ!!
ねぎだく牛丼!?
玉ねぎは、うまい。全くその通りだぜ(≧∇≦)吉野家のとろシャキたおやかな玉ねぎは絶品ですよね♪僕ぜんぜん知らなかったのですが、1月8日から販売されていたようです!

吉野家にはお馴染みつゆだくをはじめとし、つゆだくだく、つゆ抜き、ねぎ抜き、肉下、とろぬき、つゆしろなどの隠しオーダーが存在しており、件のねぎだくも築地店以外ではその一つとして可能でした。ちなみに従来のねぎだくの場合、肉は少なくなっていました。

しかしこのねぎだくは隠しオーダー時代のねぎだくとは明らかに明らかに違う!なぜならば、、、

並352円に対しねぎだく454円なのだ!
つまり並盛りの肉量をキープしつつ、100円分のねぎが追加されているということ。100円分のねぎとは!!100円分のねぎとは一体どれほどのものなのでしょう!


えぇ!?
別れてるーー!!
いつも通りうまそうな並盛りと、
なみなみのねぎプール(∩´∀`∩)
金色に輝く望月の如し。
幻想的にうねるねぎ。もう牛丼に見えないですね(*´w`*)子供の頃は牛丼の玉ねぎが大嫌いで、なんでこんなもの入れるんだと憎く思っていました。でも今はこんなことしてる。過去の僕に見せてやりたいです。

それでは!いただきます!!
ねぎよ、これがきみの本当の姿か。
無茶苦茶なバランスに見えるけど、全然そんなことありません!!美味しい(≧∇≦)想像以上に美味しい!!とろっとおシャキで甘い極上の玉ねぎは、しょっぱさとクドさを軽減しひと口の重厚感をもたらす(*´w`*)おぉこの玉ねぎはオマケ程度のあの量じゃなく多めにガブっと食べてこそその真価を発揮するのか!誇張とかじゃなく本当にうまい!!100円の価値は絶対にありますよ(*´~`*)

調べたら通常の4倍のねぎだそうで!肉:ねぎ=1:2のバランスなのだとか!素晴らしい!!

ねぎだくは進化だ!
いつも牛丼食べた後ほんのちょっと胃もたれしてたんですが、それもありませんでした。その代わり満足感が段違い!茶色いねぎがありふれた牛丼をこんなに色付けることができるとは。よほど玉ねぎ嫌いな人でない限り、是非とも試してもらいたいです!


ご馳走さまでした!
ではまた!