適当な居酒屋ランチとかなんとなく入った定食屋でつい『王将の方が満足度高いなー』と思ってしまいます。I love 王将(∩´∀`∩)

王将麺の道 No.3~No.5!!
☆今日は麺スペシャル☆

イメージ 8


この前高校生くらいの娘さんとお父さんお母さんが3人とも麺を食べていました。冷やし中華、牛骨ラーメン、焼きそば。そう、王将はお手軽麺屋としても人気なのです!


麺No.3 チャンポン650円

イメージ 9


たっぷりの野菜と魚介を特製スープで煮込んで、食材の旨味を引き出した一品です。特製の太麺は、北海道産小麦粉を100%使用!

チャンポンといえばリンガーハット!大好きなのでどうしても意識しちゃいますが、この際意識しっぱなしでいっちゃいましょう。

スープ、いい色!するる。

イメージ 10


んーー(≧∇≦)いけるじゃないの!野菜と魚介の美味しさに満ち溢れております!強いて言うならリンガーハットよりもすこーし濃いめかな?美味しいです♪

北海道産小麦で作った麺は?

イメージ 11


ん、違いはよくわからないけど普通にスープにマッチしてます!それでいいのです。量的にはそこまで多くない印象。

具がたっぷりでグー(*´w`*)b

イメージ 12


もやしが主体でいい感じ!キャベツ、にんじん、たまねぎ、野菜は結構やわらかめ。きくらげ、豚肉、うずらが1個、エビとホタテとイカも1個ずつ入ってました(-^0^-)具沢山これぞちゃんぽん!!

ちゃんぽん、ちゃんとちゃんぽん!

イメージ 13


麺No. チャンポン 650円
おすすめ★★★★☆
うまい!なんかうまい!リンガーハットは確か550円くらいですし、あっちは麺大盛りもタダなのでと比べるとやはり劣りますが、リンガーが優秀すぎますので。なんだかんだ結構好きです♪



麺No.4 五目そば 600円

イメージ 14


塩味をベースとしたスープに海鮮食材と溶き玉子が入った、優しい味のラーメンです。麺は北海道産小麦粉を100%使用!


まっ!優しい(*´w`*)

イメージ 15


ほ ほ ほ の ほっこーり。

イメージ 16


みぞおちにしゅわぁと染み込むような、しずかな穏やかなほがらかな気持ちになれる塩と魚介のスープ。怒りん坊も優しくなっちゃうね。でも暑い日には向かないかも。

具も頑張ってる!

イメージ 17


ふんわり玉子とスープを吸った白菜が美味しいね(*´w`*)♪豚肉、きくらげなどなどパワフルな具も揃っていて退屈しません。さすが五目そば!


優しさでできています(-^0^-)

イメージ 18


麺No.4 五目そば 600円
おすすめ★★★★☆
優しいスープに優しい玉子、優しい白菜。こういうのに求めてるものがしっかり揃っていてGOOD!カッコつけた麺や暴力的な麺に疲れたらぜひ(-^0^-)




麺No.5焼きそば(ソース) 480円

イメージ 1


当社特製の麺を、野菜や豚肉などたくさんの具材と一緒に特製ソースで炒めました。麺は北海道産小麦粉を100%使用!

何を隠そう好きなんです。

イメージ 3


多少水気を感じるほどソースが絡んでる!

イメージ 4


野菜もかなり歯応えにハリがあり最高!

イメージ 5


ソースはキレがありしょっぱいけれどアッサリしてます。甘い系ではなくオイスターソースっぽい。

イメージ 6


火を止める少し前にぴゃーっと特製ソースかけましたみたいな、そんなにクッキリは染みてない感じ。最後にソースの水溜りがちょっと出来ちゃうような、でもそこがいい。なんか癖になる。

そこがいい!

イメージ 7


そーっすこの味っす(≧∇≦)王将焼きそば!

イメージ 2


麺No.5 焼きそば(ソース) 480円
おすすめ★★★★★
かなり独断と偏見に充ち満ちていますがうまい!僕と母の好物です(≧∇≦)これ一個じゃ全然満腹にはなりませんが、逆にいうと餃子一人前つけて量的にも値段的にもちょうどって感じ!おすすめです!


昔川崎の王将でソース焼きそばを食べた時に、カレー粉が少し入っててめちゃ美味しかったんです。でもそれ以来どこで食べてもカレー粉は入っておらず。焼きそば食べるたびに思い出します。余談です(-^0^-)




今回はここまで!
まだまだ続く!ではまた!!