アイス食べてますかーー!

イメージ 12


お久しぶりのアイス100
冬でも食べるツワモノども集え!
撮り溜めてばかりだったんですが、ずーっと気になっていたあるアイスが発売されたので久しぶりに再開でございます!

撮り溜めの弊害ですでに販売期間を終了しているアイスもあるかと思いますので、どこにも売ってなかったらほんとごめんなさいm(_ _)m

今回10種、明日か明後日、また10種ご紹介しますので、よろしければお付き合い下さいグッ




No.111 トップバリュ
フローズンヨーグルト

イメージ 3


価格→78円
スッキリさっぱり!少しインパクトに欠けるけど、期待していたよりも美味しい!値段も安いしエネルギーも97kcalと控えめ。★★★★★。



No.112 ハーゲンダッツ
クリスプチップチョコレート

イメージ 4


価格→高い
うおぉ!!うまいチョコにナイスなチョコチップ!!チップはパリパリとても軽快な音を立てて、口溶けよくスッと去っていきます。理想的(∩´∀`∩)チョコを溺愛する紳士淑女の諸君には是非!是非食べて欲しい!!★★★★★。



No.113 Family Mart(赤城乳業)
ロレーヌ岩塩の濃厚キャラメルアイスバー

イメージ 5


価格→184円
ほろ苦くクリーミーでほんのり塩気のあるキャラメルとゴツゴツのアーモンド。味、食感、満足度全て最高峰のアイスである!でもすいません、12月に撮ったやつなのでもう無い可能性が高いです(>_<)★★★★★。



No.114 クラシエ
Soy ソイ バニラ

イメージ 6


価格→200円くらい
牛乳と卵を使わずに作られたアイス。豆乳感がすごい!全くもって豆乳!バニラアイスとしてではなく、豆乳アイスとして魅力を感じる人は大いにハマるはず。★★★★☆。



No.115 ロッテ(ボーデン社)
レディーボーデン バニラ

イメージ 7


価格→300円くらい
いぇい!いぇい!僕らのレディーボーデン!あんたこそお口の恋人だぜ(∩´∀`∩)バニラ感がわりと強くて、ミルクはそんなに強くなくて、量が多くて!好き!!★★★★★。



No.116 Family Mart
ふわっと香ばしいシューアイス

イメージ 8


価格→228円
名前の通り、皮の香ばしさがナイス!中のアイスも軽くて止められなくて!バグバグ食べまくり注意(*´w`*)これはいいアイス!★★★★★。



No.117 井村屋
ピーナッツバターアイス

イメージ 9


価格→130円くらい
ピピピピピピピーーーナッツッッ!!!こんなの許されるのかぁ(≧∇≦)!?ピーナッツゴヂゴヂで、ネチッとしてて、濃厚&濃厚&濃厚で、塩気があって!これはアイスというよりもモロにピーナッツバター!!さすが井村屋。面白いけどリピートはしないかな(笑)★★★★☆。



No.118 ハーゲンダッツ
ストロベリーホワイトチョコレート

イメージ 10


価格→高い
粗くフレッシュなストロベリーと上品なホワイトチョコレートが合わさると、なんだかチーズケーキみたいな味。美味しいんだけど、ハーゲンダッツの脳味噌にくる濃厚さが感じられない。値段のことを考えると個人的には★★★☆☆。



No.119 ロッテ
モナ王

イメージ 11


価格→100円くらい
モナ王、満を持しての登場!!しっとりしてるねぇ(´ー`人)バニラがうまいねぇ。でも一個食べるとかなり多い感じがしてしまう。そういう意味ではコスパは高いのかも。★★★★☆。



No.120 ブルボン
ルマンドアイス

イメージ 1


価格→200円くらい
でた!噂に聞こえたすごいヤツ!!徐々に販売地域を拡大し、人気すぎて生産中止し、ついに、ついに関東にも来た!!

ルマンドとアイスモナカが見事に融合してます(≧∇≦)ルマンドサックサク♪美味しいしウキウキ感がありますが、スーパーで200円ってのは高いなぁ。★★★★☆。




というわけで、
No.111~No.120でした!

イメージ 2


気になっていたっていうのはルマンドのアイスのことでした(*´w`*)チョコモナカジャンボがあまりに無敵すぎてモナカで200円は目立ちますけども、とっても面白いので売ってたら是非食べてみて下さい☆

ピーナッツバターのも、吹き出しそうなくらいピーナッツバターで最高です(≧∇≦)ハマる人はめちゃハマりそう!アイスって面白い!!



ではでは、次回に続きます!!