静岡県住みます芸人ヌマンズ推薦
沼津おいしいもの

イメージ 17



第一弾!職人技と伝統のつけ塩で作る
沼津産 アジの開き

イメージ 8

和のおかずといえばこれですよね(-^0^-)
沼津はアジの開きの生産量日本一!!

静岡県を代表する名産品なのですキラキラ

イメージ 19


静岡県出身であるあっきーも沼津のおいしいアジの開きで育ちました。


普通に焼くだけでもおいしいけれど、もちろんお料理も考えてきましたよ!

イメージ 9

でもでも、


まずはそのまま食べてみないとね☆

イメージ 12

最近アジの開きを食べていなかったので、とってもわくわく♪



いただきます!

イメージ 13

ご覧ください!脂がキラリと光り輝いております(*゚▽゚*)重さを感じるほど肉厚で、ふんわりほくほく♪
なんて食欲を誘うんだぁ(*´~`*)!


はむん。

イメージ 6

ーーー!

あぁ、うまさよ!
そこに閉じ込められていたのか!!!

イメージ 4

閉じ込められていた「うまさ」がかじることで解き放たれていく(*゚▽゚*)
ぶわぁ~と広がる潤いの中に、お魚の味が、うまみがちゃんと保存されており、なんともまろやか。
しょっぱさはかなりひかえめだけど、抜群のうまみでご飯がすすむすすむ!

数々のお茶碗を総ナメにしてきた和のおかずの王、アジの開き。その王たちの頂点である沼津のアジの開き。
さすが!うますぎますキラキラ


そんな、すでに最高においしいアジの開きを使ったお料理がこちら!

☆アジの開き混ぜごはん☆

イメージ 14



☆材料☆

アジの開き
大葉
柴漬け
白ごま
めんつゆ
海苔
ごはん


☆作り方☆

1、柴漬けと大葉を刻み、アジを焼く。

イメージ 10



2、ほぐしたアジの身、柴漬け、大葉、ごまをご飯の上にのせる。大葉は少しだけ、のせずに残しておく。

イメージ 2



3、めんつゆをかけて混ぜる。

イメージ 11

4、海苔と大葉を散らして完成!

イメージ 1

なかなかお上品に仕上がっております。



くぅー、おいしそう(*´~`*)

イメージ 7



日本一のアジの開きを使った混ぜごはん

イメージ 18

いただきます!!


あー

イメージ 3

むん!


うおぉ!な、なんて!

イメージ 5

なんておいしいんでしょキラキラ

イメージ 15

アジの香ばしさと脂、めんつゆの出汁と、噛むたび香る薬味が調和し、和の丁寧なおいしさに仕上がりました(´ー`人)
忘れがちな日本の味覚の旅へ連れて行ってくれるような、なんだかとっても贅沢で落ち着くお味。逸品ですキラキラ



おいしかったぁ(*´w`*)

イメージ 16

魚のうまみとジューシーさが別格!
さすが静岡県住みます芸人がオススメするだけのことはあります(´∪`*)


沼津の干物加工は大正時代から特に盛んになり、現在でも熟練した職人さんたちが、国内外から選び抜いた魚を使って作っております。
職人さんの技と、秘伝のつけ塩で受け継がれる伝統、いいものを作ろうとする努力。きっとどれが欠けても、日本一の干物は出来上がらないでしょう。
みなさんもぜひ、沼津のおいしい干物を食べてみて下さいね!



さーて!次はどれを食べようかな(≧∇≦)

イメージ 20

まだまだ続く沼津のグルメ!
近日更新予定です♪ご期待ください!


ではまたリンゴあっきーリンゴ