こんにちは!😊
神奈川県川崎市麻生区にある
かんたんでおいしいおやつとパンの教室
『Peco Peco』
(ペコペコ)
かんたんシフォンマイスター
かんたんおやつマイスター
おうちパンマスター
のPeco Pecoです😊♡
1/26(日)
小田急多摩線『栗平』駅
cafe&space L.D.Kさんにてイベントを行いました
/
/
cafe&space L.D.K × Peco Peco コラボイベント!
親子でプチガトーショコラ作り♡
\
\
今回、大変有り難いことにL.D.Kさんからコラボイベントのお話を頂き、このイベントに至りました♡
L.D.Kさんでは、毎月イベントを開催しています♪
今回、2020年より新しい形でイベントをスタート!
その記念すべき第一回目にお声をかけて頂いたこと、大変大変感謝しております
最初からもう泣きそうですが、
親子のニコニコがたーーーくさん見られたイベントとなりましたよーー!
とってもステキな時間となりました!
たくさんのかわいい笑顔、エピソードをお伝えしたく、レポートを複数に分けてお伝えします♡
どうぞお付き合いくださいませ♡
さて!
当日10:00からイベントスタート
時間より早く待機してくれていた親子さんも
今回有り難いことに満席御礼
残念ながら体調不良により親子3名様がいらっしゃれませんでしたが、
総勢16名の親子さんが参加してくださいました
インフルエンザも流行っている中、これだけの方が当日参加できたのはスゴイです!
子供たちは、年少さんから小学生の女の子・男の子が参加してくれました
まずはわたくし、Peco Pecoの自己紹介から・・
『Peco Peco』の名前の由来。
アルファベットにしたのはただのカッコつけだという話。
そして、お子様とママの自己紹介
端に座っている女の子同士でジャンケン!
勝った方から順番に自己紹介してもらいます
自分で言えるかな?
難しい所はママに手伝ってもらおうね
お子様の名前・ママのお名前
お子様の歳 (ママは内緒)
一言
みんな初めましての人も多い中、
小さいカワイイ声ながらも、自分の声で最後まで自己紹介することができました
緊張している中、みんな立派です!
これ、大人でも緊張する場面なんですよね。
みんな、一つお兄さんお姉さんになれました
同じ幼稚園に通っていることが発覚!
家が近いことが発覚!
なんてこともあり、お互いを知ってグッと距離が縮まります
今回のイベントは、地域交流も目的の一つにあります。
まだ出逢っていない人達が集うことで輪が広がる。
その輪作りの場として今日が良いきっかけとなってくれたら・・♡
『とっても良い機会なので、色々おしゃべりしながらレッスンしましょうね~』
とお伝え。
レッスンの途中、説明が届かないほどお話が盛り上がってくれました笑
嬉しい限りです
レシピ説明の後はいよいよ実践!
3つのグループに分かれて
プチガトーショコラ作りスタート♪
まずはチョコレートを溶かします・・・
材料を加えてハンドミキサーでまぜまぜ!
なんと、小学生チームのお姉ちゃんたちは
ミキサーではなく、
『泡立て器で混ぜたい!』
と
『がんばって混ぜることになるけど大丈夫?』
と聞くと
『大丈夫!泡立て器でやりたい!』
と
ぜひぜひ!✨
やりたい形で挑戦しようしよう
続いて他の材料もまぜまぜ~
さて!ここで、ひとつゲームをやろっか!!
みんな、時計に興味を持ち始める時期。
『ここでミキサーで1分間混ぜるよ~
みんな、1分て何秒かわかる??』
と質問。
『60秒』
小学生の女の子が即答してくれました!さすが
『これからPeco Peco先生が60秒を時計で計るから、
みんな心の中で60秒数えたら「ハイッ!」って
元気に手をあげてね~!
ピッタリ賞の子はいるかな!?』
おうちでもできる遊び感覚の作り方を一つ提案しました
『よーーーーい、
スタート!!』
心の中で・・・
と伝えましたが
声に出してしっかり数えてくれる子もw
『ハイッ』
女の子が元気に答えてくれました!
『惜しいまだだーー』
その数秒後・・・
『ハイッ』
と、今度は男の子が手をあげてくれました!
なんと
スゴイッ
ピッタリ賞ーーーーー
本当にピッタリでビックリ
その瞬間みんなで拍手
『すごーーーーい!』と盛り上がりました
ほんの一工夫でお菓子作りがさらに楽しくなります
おうちでもぜひ子供たちが楽しめる方法を一緒に探してもらえたらと思います
グループに分かれてみんな順番を学びながら
譲り合って作業を進めて行きます✨
こちらもレッスンの目的の一つ。
『順番』や『譲り合い』を体験してもらうこと。
この場面でも、子供たちの学びの姿を感じました
さてさて、小学生の女の子チームの泡立て器まぜまぜは・・・?
まざり具合はどうかな~!?・・・
スゴイ!!
がんばってるー!!
『腕が疲れてきた~!』
よ~し必殺!
泡立て器じゃなくて、ボールを回す作戦
発想がカワイイです
そして、アッという間に型入れ
そーーっと生地を型に流し込みます✨
ママたちは
『これちょっとスゴイことになりそうだな~』
と笑いながら言いますw
大丈夫大丈夫
型からはみ出してもいいからね~
難しいところはママに手伝ってもらいながらやってみよう~
いいねいいね!
はみ出してもいいんです
興味があることをやってみること。
ちょっとだけ難しいことに挑戦してみること。
できた時は子供たちの『自信』になります
ママたちはそんな子供たちの自主性を尊重しながら難しそうな所をサポート
親子で物作りをする時のステキな場面ですよね
スゴイ!!
ミキサーより混ざってる!!
がんばったね~
お姉ちゃんたちは自分たちで型入れします
そして、ふと気付けば
お姉ちゃんたちが幼稚園生の面倒を自然と見てくれているんです
歳の違うお友達と交流が持てること。
型入れ完了
このちょっとはみ出てるのがいいんですよねー
キレーーーーに入ってたらつまらない
がんばって型入れした証です
さぁ焼き上がりはどうかな~???
ジャーーーーーーーン
焼けましたーーーーー
スゴイ
キレイに焼けてるーーー
オーブンから出した途端に広がるチョコレートの甘ーーーーい香り
『わぁ~~~いい匂い~~』
子供たち、五感を使ってお菓子作りを楽しんでくれています
ここで焼けたかなチェックの方法をお伝え。
興味津々に聞いてくれています
同時に、
『早く食べたい~!!』
お楽しみに♡
Peco Pecoでした♡