小さい時は、

手足のピーンという緊張と
逆に肘を強く曲げて、

後ろに引き込むパターンが強かったのです。

肘を強く曲げて引き込んだパターンをなるべく減らして
手をテーブルについたりできるようにしていきたいと思ってきました。

また、うつ伏せなどで手を前に伸ばすような習慣をつけ
手が引き込みで伸びにくくならないよう
可動域を保ってきた。(つもり)

 

 




3歳の時に関西に転勤になり、

歩行器に初めて乗ったりし始めて
あぁ、

【手を後ろに引き込んだ状態ではなく、前(や横)などに下ろしたまま歩く】

という形を身につけた方が良いのだなキョロキョロ

と理解しました。

そして

手をテーブルにつく。

とか前でバーを持って支える。
という動きの為

色々やってきました。。

 

 

 



11歳の今。

前で歩行器のバーを持って、歩く。

というような動きをやってみてます。

@epid_10 さんの手の装具を使って
バーに手を固定して歩行器をやってみました。

 



持ったまま歩く事が随分慣れてきてるびっくりびっくり

引き込む手を
前に出させ続けて11年

無駄じゃなかったと思いましたおねがい

小さい時から色々自分で作って

子供に無理やりやらせたりしてると

時にはやり過ぎな人。
子供が可哀想。
モノ作り自慢の人。

などといった目で見られたり陰口叩かれますw

でも 今思うと
いい意味で鈍感なのか
細かい事を気にしない性格過ぎるのか
鋼のメンタルなのか

ひたすら無視して

色々作り続け
色々取り組んでみたりしてましたわー笑い泣き笑い泣き

繊細じゃない性格に感謝かもしれん、、

※引き込みは手だけの問題ではなく、

背中やお腹など他の部位との兼ね合いがもちろんあります。

是非担当の先生とこの話をネタに話し合って
その子に出来ることあったら

小さいうちからやってみてくださいニコニコ

 

 

*****

 



※ベビーサイズのクッションはメルカリでも販売しています

 

 

 

 

 

 

 

・ぺこーなクッション(\3,980~+送料)

・うつ伏せリングは(\3,300~+送料)
2週間以内に発送できるようにお作りいたします。



 



・ぺこーなあしくび(両足\5,400~+送料)
・ぺこーなしっかり(片手\3,500~+送料)

こちら革を使ったアイテムは通常よりお時間を頂戴しております。

 

 

ご質問・ご注文は

ぺこーなアイテムHPの「問い合わせ」

 

 

 

 

または

インスタのDMよりお問い合わせくださいメール

https://instagram.com/pecona_item?igshid=YmMyMTA2M2Y=