改めまして


peco-linです

最近は女子カーリングの藤澤五月選手が気になって仕方ないですが……
ダブルス優勝おめでとうございます(o^-^o)
スウェーデンでの世界選手権頑張って!

混合ダブルスなので素直には喜べませんが……
(´・ω・`)

猫の作成ですが、週一のペースが崩れ、2週間ぶりの出品になりました

仕事が忙しいです( ´∀`)

生活の為には仕事は大事
わたくしも給料をいただいているのだから、全力でやってます

自分の目標は、教室を開くこと

会社はずっといるつもりはありませんが、自分のこれまでの経験を生かして、人を育てたいです( ´∀`)

中小企業は人手不足で人材育成に力を入れる事が難しく、「同じ人がずっと同じ作業」という動きになっています

その人しかできない作業が多く、その人は休めないし、高齢化も進んでいて、もしもの時はフォローがいません( ̄▽ ̄;)

ベテランが基準書も無しに思い思いに作業を進める
若手は育たない……(´ 3`)

作業にしても何にしても、先ずは全てに基準、ルールを設定し、「誰でも同じ品質が同じタクトで」
わたくしはそこから改善しています( ´∀`)

わたくしは人を育てる事が好きです

特に喋るのが好きで、職場の朝礼で15分……
「校長先生くらい長い」と、言われています
( ̄▽ ̄;)

いいんです

これもコミュニケーションです( ´∀`)

わたくしは自分の知識の出し惜しみはしません

何故なら、自分の知識を教える事で、次のステップが見えてくるからです(*´ω`*)

ずっと同じところにとどまるなんて、無理です

年齢は関係無く、更なるステップへ進みたい


何度も言います
教室を開くことは目標です( ´∀`)

自分の技術を教え、人とのコミュニケーションを大切にし……

そのためには、もっと腕を磨いて、自分の特徴を生かした作品……初めての方でも作れてしかも可愛い、リアルな作品を産み出さなければ……

そして、会社の為にも新しい人材を育成して作業基準を全て作成

やることは満載です(o^-^o)

大変ですが、楽しいです

「年齢は関係なく、夢は叶う」

を必ず実現しますので、

皆さん、応援よろしくお願いいたします
m(._.)m

では、おやすみなさい(o^-^o)