祝1年!(^_−)−☆ | pecokeroのUC&術後生活

pecokeroのUC&術後生活

潰瘍性大腸炎を発症してから3年半の生活、低脂肪料理の紹介など…。そして25年7月に大腸全摘手術、10月にストーマクローズ。その後をぼちぼち書いていきます。

こんばんは~。


本日…
ストマクローズしてから、まるっと1年が経ちました~❗️

ブログを読み直して、よくやれたな、ワタシって、思っちゃったよ。(笑)

もちろん、私だけが頑張ったのではなく、家族や友人、ブロ友さん、職場の仲間の支えや協力があったからこそだよ。

ありがとうラブラブ


無事に1年が過ごせて、本当に嬉しいよ。


カエル現在の状況カエル
トイレ回数…6~8回。時々、夜中もアリ。
薬…ビオラクチス、ロペミンが処方されているが、Pの時に飲むだけ。ほとんど忘れている。(笑)
食事…刺激物、揚げ物、食物繊維たっぷりの物はPになりやすい。
炭酸…Pになるときもある。
スイーツ…バターたっぷりはPになりやすい。
お酒…普通に飲める。ビール
仕事…平日、9時~16時まで勤務
趣味…バンド活動(ドラマー)、ソーイングなど、問題なし。

ただ、合併症や、少ーし残っている大腸が再燃しないか、など、正直不安はある。

それでも、オペして良かったと心から思うよ。チョキ

これからも、お腹に優しい食事を心がけて過ごしていこうと思う。

たまにはがっつり食べるけど。(笑)


さて、昨日は近くにオープンした和菓子屋さんで、いろいろ買ってきたよ。
{784CDF62-CB05-4B43-B72D-1C4482B6D355:01}
IBDのおやつ  焼きたてみたらし~
{49B85AC3-438B-403B-A968-B38C164E9B73:01}
いろいろお得な詰め合わせ

この辺では有名な和菓子屋さんなんやけど、ちょっと遠いからなかなか行けなかったの。
でも、仕事帰りに寄れるとこに出来たから、めっちゃ嬉しい❗️

みたらしは普段でも54円❗️昨日は35円やったよ。もちろん、かなり並んだよー。あせる

和菓子屋さんだけど、プリンや、マドレーヌも売ってた。(笑)

みたらしは、3人でなくなったけど、詰め合わせは、食べきれないので、今日、仕事帰りに実家におすそ分けしてきた。

母が座骨神経痛の影響で足が痛くて、びっこひいてたの。叫び
父が不在で1人だったから、夕飯の買物を頼まれて行ってきた。たまたま寄って良かったわー。グッド!


ちらほら、友人が風邪ひきさんだよー。カゼ
皆さんも、気をつけてね。



ランキングに参加しています。
クリックしていただくと、
励みになりま~す。
↓↓↓↓↓↓↓