チョコリンガーズのライブ | Pico Farm

チョコリンガーズのライブ

一昨日京都のマニアックスターというカフェで
行われたチョコリンガーズのライブに行って来ました。

彼らが演奏するのは「ムビラ」という
「カリンバ」のような楽器。

ジンバブエ共和国に住むショナ族古来の
民族楽器なのだそう。

祭礼や儀式の時に先祖の霊や精霊
との交信をするために演奏されてきた
神聖な役割を持つ楽器なのだそうです。

ジンバブエから帰国したばかりの実近さんと
ひょんな事から知り合いになりました。

一般的なライブは夜が多いなかで
日中で、しかも子連れOKだったので
ピコちゃんも連れていきました。

それでもやっぱり子供連れで他のお客さんが
演奏を楽しんでいるのの迷惑にならなければ
良いが・・・と思いお店につくと

子供騒いでも全然大丈夫、
騒いでもあやさなくてもいいし、
自分たち全然気にならないから


はじめる田舎暮らしα

と言っていただきました。

すっごく有り難い。
子供がいたって生演奏聞きたいし
子供にも聞かせてあげたい。

お陰で短時間ながらも音に
集中することが出来ました。

曲を聞くに連れて細胞の中に
音楽がしみ込んでいく感じ。

ムビラとてもいいです。

ピコは静かに聞くというよりも
お店のものいたずらしたり、
他のお客さんにちょっかい出したり
外に出て行ったり・・・

はじめる田舎暮らしα

でもあの空間にいるだけで彼女の中に
何か感じるものがあったんじゃないかな~

石村さんと実近さん、2人の息の
あったメロディーとリズム、
アフリカのスピリットを感じながら
心穏やかに過ごしました。

また聞きにいきたいです。