昨日のこと
次女 三女とお出かけして
3人でランチ🍜
今 流行ってるという「麻辣湯」を食べた
辛さが選べるので
娘たちは辛さ2 私は辛さ1
トッピングも選べて
みんな同じ 水餃子・青菜・湯葉巻き揚げ
みんな初めて食べるのですが
私の麻辣湯は 辛さ1にしては辛い
味も薬膳スープで 痺れる辛さで こんな感じなんだと思う
娘たちのは 味も辛さも無い??
極々薄味
初めて食べるから 正解の味がわからない。。。
それでも 味が無いことはないはず
私が 一口食べさせてもらったら
全く 薄いってもんじゃなく 味がない
これは絶対に 変
店員を呼んで 聞いてみたら
👩🍳『お客様によって 味が薄く感じる方もいますので・・・』って
いやいや これはそのレベルじゃないよ〜
同じ私の物とも 完全に違うよ
👱「これは味が薄いレベルじゃないから。。。食べてみてください』
『作った人に 食べてもらってください』ってお願いしたら
しばらくして
👩🍳『作り直します』って
やっぱり 何か味をつけ忘れたんだよなぁ〜
再び提供された「麻辣湯」は美味しかったからね
危なかったよね〜
3人だったから 味の違いがわかったけど
1人だったら 初めて食べるものは味を知らないからね〜
味も素っ気もないものを 健康にいいから 薄味なんだろうなぁ〜
なんて思っていたのかも。。。
初めて食べる時は 誰かと一緒に!ですね
それでも 二度とあのお店には行かないだろうなぁ〜😅