我が家で育ててる 観葉植物たち🪴

数年経つけど 今も元気に増えつつあります

もうこれ以上増えるのは ちょっと困るけど・・・😅

 

みんな 随分と大きくなりました☺️

 

その中の一つ!

「サンスベリア」

ご近所さんから頂いた ひと鉢 一株から

今では6鉢 

娘たちのところにも お分けしたので

10株くらいに増えました

 

我が家に残る 一番古株に最近 つぼみが出てきました

 

左は9月16日に撮影 右は昨日撮影 大きくなってきていますが

いつ咲くのかなぁ〜🤔

 

サンズベリアに花が咲くって知ってましたか?

 

調べてみたら

家庭で育てるサンスベリアに花が咲くのは5〜10%なんですって

非常に珍しいらしいです

 

一説によると

サンスベリアの花が咲くのは

「幸福の訪れ」を意味するらしいです🤭

 

まだ 花は咲いてませんが

今から 咲くのを楽しみにしています

 

どんな花が咲くのかなぁ〜

ちゃんと咲いてくれますように。。。🙏

 

咲いたら またご報告しますね

 

我が家に訪れる『幸福』は なんでしょうか?

それも楽しみにしています🥰