旦那くんを見送って

2年半。。。

 

先日 姉と久しぶりにデートのような時間を過ごし

姉の 推し活中のBTSのグッズを求めて

一緒にあちこち見て周り 着いて周り

楽しそうに グッズを買う姉が 少し羨ましくもあったけど

 

心の中で・・・

『今日買った全てのものは いつか不用品になってしまうのになぁ〜』

『何だか 無駄になる気がするよ〜』

『そんなの買って いつ何に使うの?』

なんて 思ってしまった

 

決して口には出さず 一緒になって喜んで見てたけどね😉

 

考えてみたら 私も以前は

買い物に出る度に 「可愛い」と思ったものや 「欲しい」と思ったものは

よく考えもせず なんでも買っていた気がする✨

 

買って帰って 並べて喜んでみたり

飾っては眺めてみたり

旦那くんに 自慢してみたり

確かに 楽しんでたなぁ〜😊

随分と 無駄になったものもあるけどね

 

 

それなのに。。。今は

 

 

何を買うにも 躊躇して

考えて 考えて 「可愛い」だけでは 買うことも無くなった

物欲が無くなった・・・のか 現実的になった・・・のか

 

心が荒んでしまったのかぁ〜

気持ちにゆとりがなくなったのかなぁ〜

 

私の中の 何かが変わってしまったんだなぁ

 

いつか不用品になって 捨てることになっても

買ったっていいのに・・・

今が 楽しければいいのに・・・

 

そう思えなくなってしまった

 

それも寂しいね😞

 

 

今は 我が家の断捨離中

姉とは 正反対なことしてるなぁ〜

 

 

断捨離が済んで おひとりさま仕様になったら

お気に入りの物を 揃える気持ちになれるかな☺️