今日は 孫姫のお誕生日会にお呼ばれしてきました

いつものように

次女夫婦と一緒に。。。

ケーキの前の小さな人形は 旦那くんのアクリルスタンドです

いつも一緒に参加してます😁常に中心を陣取ってます

 

今日のメニューはピザ🍕

美味しいピザを食べて

美味しいケーキを食べて

 

 

食べて飲んで 遊んで・・・

いっぱい楽しんできました

今日は久しぶりに ボードゲーム「ドンジャラ」で盛り上がってきました

昔 娘たちが子供の頃によくやっていたゲームです

懐かし〜〜〜

 

やっぱりみんなと過ごす一日はいいねぇ〜

あっという間に時間は過ぎます

 

 

それと。。。

今日は母の日

今は お祝いしてあげる母は居ない🥲

実母は6年前に 義母は15年目に他界

 

実母との思い出は少なくて

母は私の幼少期は 体が弱く入退院を繰り返してて

どちらかと言うと 自分勝手でわがままで

かまってちゃんの母でした

父が とても優しくしていたことを 覚えてます

私たちが 成人になっても それは変わらず

母に甘えた記憶が あまりありません

ただ一つ 母は手先が器用で 裁縫が得意

子供の頃の浴衣は いつも母が縫ってくれました👘

 

 

義母はとても厳しい人でした

出会った時は 義父を亡くしおひとりさま

仕事をしながら 息子二人に頼ることなく

しっかりと おひとりさまを楽しんでました。。。多分😅

義母は「娘が欲しかった〜」と結婚してからは

私を娘のように可愛がってくれました

旅行もランチもよく行きました

むしろ 実母より義母との 思い出の方が多いかも。。。

 

そんな二人も もういない

二人とも みんなに迷惑かけず91歳と88歳まで頑張ってくれたから

ほんとうに感謝してます

私も 二人を見習いたいです😊

 

 

今は 感謝を伝える母は居ないけど

母の日には やっぱり母たちを思い出す

それだけでもいいのかもね

 

 

こんな私にも 娘たちから母の日には

忘れずにプレゼントをいただきます

今日も 誕生日会の後に いただきました

ありがたいです🙏

 

お花の寄せ植えと おひとりさまには重宝する 冷凍のスープストックです🥣

 

プレゼントのお返しは

私が 一人でも迷惑かけずに 元気に生きること。。。かな😅

 

 

そして 

母の日を祝ってもらえる「母」にしてくれた 

旦那くんにも「ありがとう」です😊

 

 

 

そうそう。。。

長女から 嬉しい連絡がありました

高2孫が 学校の部活帰りに お小遣いでカーネーションを買って

大きなリュックに差し込んで 帰ってきて

プレゼントしてくれたんですって・・・

男の子が そんなことしてくれたら

泣けちゃいますよね〜😭

 

 

私からすれば 母となった娘を祝ってくれることが

嬉しくて・・・🥲

娘を大事にしてくれてありがとうって感じです

いつまで経っても 親バカです😅