先日 見積もり依頼をしていた枯木の伐採🪵
最初に 見積もりに来てくれた業者さん
意外と若い人で 人当たりが良くて
感じが良かった
何だか 身構えていたから ホッとした😮💨
法面地に立っている枯木の伐採
かなり難易度が高いようです
お庭の平面に立っているなら
簡単で料金も安いらしい・・・
思った以上に状況の悪い枯木
中がかなり空洞になりつつあり
いつ倒れても 不思議じゃないらしい
ちょっと揺すると大きく傾く
伐採するのに 木に登ることもできず
木に寄りかかることもできない
本当かどうかは 分からないが
これだけ 状況が悪い枯木の伐採は
断る業者も多いとか。。。😞
はてさて どうしたものか?
その場で出された見積もり料金
思っていた料金より やや高いが予算内
他の業者も考えたが
このやりとりを またやるのかと思うと
ちょっと面倒にも思えた
それと 先延ばしにしている時間はないような気がした
おまけに 今日はお天気も良く
作業するにはちょうどいい
職人さんが提案してくれた
「自分にも難しい現場で 自信がないがやらせて欲しい」
「万が一途中で 無理だと思ったら 中止するかもしれない」
「その場合 料金は頂かない」
「頑張ってみたいので やらせて欲しい」。。。と
その熱意と人の良さに ちょっと負けた感じもするけど
早く 気になる枯木が片付くなら・・・と
お願いしました
すぐに 準備して作業に取り掛かり
丁寧に少しずつカットしていき
5メートルほどの枯木を
1時間以上かけて 見事に綺麗に伐採してくれた
時折 通りかかる歩行者にも
丁寧に対応していました
人を簡単には信用できない世の中
簡単に決めてしまったけど
良い職人さんで 良かった〜😮💨
料金も大切だけど やっぱり人なのかなぁ〜
これで 気になっていた問題が一つ片付きホッとしてます
後は ガス給湯器の取り替えだぁ〜