まだまだ先ですが

今年末に旦那くんの三回忌を迎えます


旦那くんのお墓は名古屋 お寺も名古屋

いつも 法事は名古屋のお寺さんでやってます

義実家がずっとお世話になっていたお寺です



家族全員で一泊してますが…

これがなかなか大変で みんなの都合が良く予定を合わせるのが難しい😓

宿泊費用も法事の費用もバカになりません🥲



そこで まだまだ先の話ではありますが

早めに予定を合わせてもらおうと

娘達と連絡を取り合い 話し合った結果

11月23〜24日なら 何とか全員行けることに


早速 お寺さんに連絡入れたら

何と その日は地元のお祭りが行われてお寺が使え無いと。。。

別日にして欲しいと断られてしまいました


はぁ〜 どうしよう😮‍💨


三回忌までは 家族全員でちゃんとやりたかったのに…


私の中では 『家族全員で』にこだわりがあったのに

誰か一人でも欠けてしまうなら

何も名古屋のお寺さんでやらなくてもいいかなぁ〜

こちらの地元なら 泊まらなくても 数時間でできるからなぁ〜

でも…でも…お墓は名古屋だし…

悩むなぁ

こちらには知ってるお寺もお坊さんも何も無いけど…😓





生前の旦那くんは 『法要等一切不要』なんて言っていた人だから

本当なら やる事も無くていいんだろうけど

私の気持ちの問題なんですよね

旦那くんに意向にそってやらないのも ありなのかなぁ

そもそも 三回忌ってやらないと やっぱりダメなのかなぁ



娘達とも少し考えにズレもあって…

『みんな忙しんだから 全員揃うのほぼ無理 行ける人だけでやればいい。。。』と


確かに それもそうなんですけどね


何だか気持ちがスッキリしないんです


お墓が遠い お寺が遠い。。。

近くだったら こんな心配も悩みも無かったのにな😞

せめて旦那くんのお墓だけでも近くにしておけば良かったかな…今さらですが😔



さてさて どうしたらいいのか

ほんと‼️もう何もかも投げ出したい気持ちになります



もう 全部娘達に丸投げしたいくらいです