旦那くんは無事退院…
でも無いかなぁ〜
相変わらず体調は悪い
我が家のリビングに介護ベッドを置いて
常に目の届くところにいます
私は介護ベッドの横のソファベッドで就寝してます
ほぼ一日中寝てる感じ
退院と同時に医療用麻薬も始まり
プラスしてレスキューと言われる
即効性の医療用麻薬も…
何だか医療用麻薬を飲むようになってから
ますます 寝る時間が長くなった
おまけに 話す内容がちょっと理解不明な事が多くなってきた
会話が成立しない
苛立つ事が増えた気がする
いつも顰めっ面してるような…
痛みのせいもあると思う
穏やかに『ありがとう』って言ってくれていた旦那くんの姿が見えなくなってきた
一生懸命 優しく
出来るだけ穏やかに旦那くんの望むように手助けしたいのに…
苛立って 厳しいキツイ声でダメ出しされると たまに反発もしたくなる
痛みと闘うことで精一杯なのかも…と思うと仕方ないのかも 私のわがままなのかも
そんな自分が冷たい人間に思えてくる
少しでもほんの少しでも
二人の時間を楽しく穏やかに過ごしたいのに…
二人の間に笑顔が減った気がする
私の思いはいつも空回りしているようです
最期まで自宅療養すると決めたのに…
旦那くんとの時間を無駄にしたくないのに…
旦那くんに この思い伝わるだろうか?
旦那くんは 何を思っているのだろうか?