旦那くんの退院後

はじめての外来診察に行ってきました


今までの自宅での経過報告

◎食欲が落ちた

◎少し動くだけで息切れがする

◎手足が浮腫んでいる

◎夕方から夜になると熱が出る(37℃台)

など…


血液検査の結果は相変わらず

悪くもなっていない

それよりむしろ

炎症反応も無くなり少し良くなってるようです


今回の診察の結果としては

腹水が溜まり始めていることで

手足の浮腫みと身体に負担がかかっていて疲れやすい

それと…

元凶の癌が少しずつ大きくなってきている

腹膜と肝臓にできた癌が悪さしている

…らしい


この先の治療は少し考えましょう

と言う事で

今の抗がん剤TS-1は一旦休薬


以前のゲノム検査をした時に聞いた

フェーズ1の治験を前向きに考える事になりました

担当医の話では

治験を受けるのもかなり難しいらしいけど…

治験を受けるにも審査があるようで 希望者がみんな受けられる訳では無いらしい…


とりあえず検討しますって事です

(病院内で担当医の他、数人の先生たちと話し合いがされるようです)


その結果が出るまで

一時凌ぎにはなるけど

今の症状の緩和の為に薬を追加💊

かなり多量の薬になりました 

  薬の副作用も心配だけどね🫤


それしか対処する方法が無いから仕方ない


薬を飲んで少しでも楽になって

食欲も出てくるといいな

  それにしても薬が多すぎるよ〜🥲