ここ最近の旦那くん
退院してきてから
体調に波がある
確かに筋力も落ち
体力も落ち
私が代わりに
やる事も増えつつある
以前なら
旦那くんに頼っていた事も
今は私が頑張ってやらないといけなくなった
体調が悪い時は心配もする
そんな時
旦那くんは…
すぐに「ごめんね」と言う
でも…
なんか違う!
旦那くんが謝る事では無い気がする
何も悪いことしている訳では無いし
好きで病気になった訳でも無い
「ごめんね」と言われる度に
旦那くんの存在がどんどん小さくなって行くみたいで…悲しくなる![]()
だから
旦那くんにお願いした
「何も悪い事した訳では無いから『ごめんね』の代わりに『ありがとう』にして」って…
やってくれて「ありがとう」
心配してくれて「ありがとう」
その方が 何だか気持ちいい
これから先も
きっと 手伝う事が増えてくると思うが 「ありがとう」と言われるとやり甲斐もあるような気がする![]()
