新しい年があけて。6日たちました。明日はもう七草です。お正月はいいものをたくさんたべました。

 私は昨年実父が亡くなったのですがあんな憎たらしいやつは死んで正解だったとおもっていたので、喪にふくさずに盛大に祝ってやりました。

 元旦は初もうでにいき、1日は小豆の日なので、小豆の入った梅が枝餅を買って食べました。そして神社で梅湯があったので、スタートの縁起物っということでのみました。そしてかえってからおせち料理の詰め合わせを食べました。黒豆でまめな年に、れんこんで明るい未来、昆布まきで喜びと新年の多幸を願い味わってたべました。

 2日は初売りにいき、マドレーヌんはど洋菓子の入った福袋をかいました。銀座のほうでつくっているぶんで高級感あっておいしかったです。昼は海鮮丼をpたべ、お正月の和菓子をかってかえりお供えしてからたべました。あと出世魚ということでブリの照り焼きもたべました。

 3かはたいのさしみをかってたべました。おめでタイ、これも縁起物ですね。

 そして今日は巻きずしをかってきました。

 そして明日は七草で無病息災を祝おうと思います。今年は人生で一番めでたい正月」です