
今日は かなり手抜きな夜ごはんでした
最近 生協の宅配パルシステムの
利用を始めてね
早速 こんなに役立つとは
私が昨日から風邪をひいて熱が出て
ダウンしてしまいまして
今日の夕方まで ひたすらに寝て
ようやく熱が下がったから
ここぞとばかりに パルシステムで
買っておいた冷凍食品を放出
◎国産若鶏の甘辛ささみカツ
◎フライパンで!めかじきの米粉竜田揚げ
◎京都産九条ねぎ入り餃子
◎こだわり酵母くるみとライ麦のパン
◎クリームチーズ
◎サラダ
(レタス、有機若芽ひじき、ナッツ)
◎産直米のチキンライスでオムライス
(手作りミートソース添え)
どれも フライパンで焼くだけ
レンジで温めるだけ
安全安心にこだわったものだから
手抜きでも罪悪感が少ない
料理を始めとする家事が出来ない代表
と言っても良いくらい ノータッチな夫が
私が寝てる間に お粥を作ってくれるなんて
本当に嬉しかった〜
ただね 裏話がありまして…
炊いたご飯が少ししか残ってなくて
それなら 生米から作ろうと検索したのだけど
「研いだお米を〜」からの始まりで
え米を研ぐ
何となく 水で洗えば良いんだろうなという
認識しかなく よく分からないから諦めたと
確かに
お米を研いで ご飯を炊くという一連の作業
夫は 全然やったことないわ
ご飯も炊けない夫っているのかしら…苦笑
そこで 買い置きしてあった
有機玄米あずき粥の存在を思い出したらしく
残っていた白米を足して
酒、白だし、生姜などで味付け
最後に 溶いた卵を入れて作ったみたい
あずきの風味と甘さが良いアクセントになって
とっても美味しかったよ〜
おかげで だいぶ元気になった
子供達も咳出てたり 鼻が詰まっていたり
最近の寒さで 体調崩し気味だから
酷くならないように気を付けなくては
明日は 娘の習い事送迎に
息子の塾弁作りもあるから頑張らねば
皆さんも風邪ひかないように
気を付けて下さいね
***
寒さ対策に必須アイテム
⬇︎⬇︎⬇︎