※雑穀ごはんおにぎり
※栄養いっぱいかぼちゃサラダ
(かぼちゃ、小松菜、ブロッコリー
グリーンレーズン、ごま、豆乳マヨ、ヨーグルト)
※鮭の塩焼き
※餃子
※枝豆すりおろし人参粉チーズ入り卵焼き
※海老の炒め物
※みかん
おにぎりは 私も食べたけど
他は ほとんど 息子がモリモリ食べてくれたよ

でも お行儀が悪いことに
一口食べる度に 脱走して遊びに行くから…
昨日の アンパンマンミュージアムでもそうなんだけど
本当 手を繋いで一緒に行動というのが出来なくて…
一人で 行きたい所へ 気になる所へ
ズンズン 我が道を進む息子。
室内のショーが始まる前も
じーっと 大人しく待つという事が出来ず…

待ち時間に 上映されている
アンパンマンのアニメにも 全然 興味を示さず…

(まぁ、家でも見せてないからねぇ。苦笑)
アンパンマンのアニメよりも…
光っている ジャック・オ・ランタンに興味津々で
ずっと かぼちゃ~! かぼちゃ~!!と 騒いでおりました。
アンパンマンのアニメよりも…
光っている ジャック・オ・ランタンに興味津々で
ずっと かぼちゃ~! かぼちゃ~!!と 騒いでおりました。
キラキラのシールを 貼ってくれるという
紙で出来たハロウィンの帽子も 全く受け付けず。
即 手で振り払われるという…。
即 手で振り払われるという…。
そんなこんなで 最終的には
これは 息子の性格だろうね~なんて
ちょっと 諦めモード? 開き直り? に なった親の私達。

すっごく楽しかったけど
疲労感も 半端なかったなぁ。苦笑
【コメントのお返事】
〉ぴょんさん♪
いつもコメントありがとうございます!

どんどん 自我が強くなってきてますよね~
息子も 寝る時用のポンチョみたいなもの
最近 嫌がって自分で脱いじゃいます…
布団だって嫌がって&寝ながら動き回るから
ほとんど かけてない状態なのに。
こうなったら アンパンマンのポンチョを
新たに調達しようか悩み中です。
アンパンマンなら着てくれるかな?なんて。苦笑
ジャンパーを着てくれないのも困っちゃいますねぇ。
これも ブームなのかなぁ?
お互い 色々な打開策を考えつつ
探りながら 一つ一つ乗り越えて行きましょうね~
