★★★レシピ★★★

■材料(1台分) *サイズ 25.0×20.5×3.5 のホーローバット使用

・サンキスト・シトラス レモン……1個
・クリームチーズ……200g
・サワークリーム……100g
・砂糖……60g
・生クリーム……200ml
・粉ゼラチン……7g
・水(ゼラチン用)……70ml
・グラノーラ……100g


■下準備

・クリームチーズは室温に戻しておく。


■作り方

1)レモンは水洗いして 1/3個分は飾り用に小さく切り、
残り2/3個分は 適当な大きさにスライスして フードプロセッサーで細かくなるまで撹拌する(1)。

2)細かくしたレモンを一旦取り出し、クリームチーズ、サワークリーム、砂糖を入れて しっかり撹拌する(2)。
*今回は 砂糖の代わりにラカントSを使用したので 少し色が茶色っぽいです。

3)さらに生クリームを加えて撹拌する。 ゼラチンを水にふり入れて、ラップをしないで電子レンジ(500w)で
約30秒加熱してよく混ぜて溶かし 加えて撹拌する(3)。



4)フードプロセッサーの歯を取り出し、細かくしたレモンを戻し入れて ゴムベラなどでよく混ぜる。

5)バットに グラノーラを敷き詰め、4を流し入れて バットを揺すって表面を平らにする。
飾り用にカットしたレモンをのせて、冷蔵庫で2~3時間冷やし固めて完成。
*お好みで ミントを飾ると より一層 彩り良く仕上がります。






出来上がったら バットごとテーブルへ!

スプーンなどで すくって取り分けて さぁ~ 召し上がれ♡







レモンを丸ごと しかも皮ごと一個使っているので

と~っても爽やかで サッパリと頂けます!


バットを使って 豪快に! というか大雑把(ズボラ)な感じ?


持ち運びしやすいし わざわざカットする必要も無いので

持ち寄りパーティーなどにも良さそうですよ~







作り方も とっても簡単!

というかズボラな感じでして… 苦笑


フードプロセッサーで 順番に撹拌していき

土台は バター不使用で 栄養豊富なグラノーラを敷き詰めるだけ~

*今回は フルーツグラノーラ使用


サワークリーム 100gの代わりに

プレーンヨーグルト100g または クリームチーズのみで300gなど

お好みで アレンジも~



粒々レモンが と~っても爽やかな ズボラ式レアチーズケーキ

お菓子作りが 苦手な私でも出来ましたので

良かったら お試し下さいませ~ ^^







【レシピブログの「サンキスト・シトラス 初夏のさわやかレシピコンテスト」参加中】

シトラスを使った料理レシピ
シトラスを使った料理レシピ




…まだ 投稿 間に合うかな?

今日の正午までってなってるけど。 ドキドキ…


ギリギリOKを願って 投稿しま~す! ^^;



***




↑↑
愉しいがいっぱいの
BRUNO facebookも要チェック!



いつも温かい応援やコメント

いいね!も本当にありがとうございますキラキラ


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



読者登録してね