伊豆旅行:美味しい朝食・東伊豆から西伊豆へ楽しく移動2日目の朝は 曇っていて涼しく感じたよ~6時過ぎに起きて まずは部屋の露天風呂でのんびりと。そして7時からは 予約しておいた 石風呂 光風(貸切風呂) へ。さらに大浴場もちょこっとだけ入ってから朝食。海苔は自分でサッと焼いてから頂きます。干物に出し巻き玉子、湯豆腐。 釜炊きのご飯は「つや姫」朝からモリモリと、ご飯はお替りしちゃった。 朝夕共に本当 ご飯が美味しかったな♡チェックアウトの時間まではまた部屋の露天風呂に入って とにかくの~んびり。とっても居心地の良い素敵な宿でした♡宿を後にして次の目的地 東伊豆→西伊豆へ! 途中、色々寄り道しながらね。@道の駅「開国下田みなと」伊豆下田は 黒船ペリー来日により日本で初めて開港された港町。…という事で、黒船サスケハナ号なるものも!@伊豆急下田駅 駅の改札口が変わってるね! お土産も色々売ってるよ。@道の駅「花の三聖苑」伊豆松崎 入口に大きな花時計があるよ。@加山雄三ミュージアム チラッと立ち寄っただけですが…@堂ヶ島 遊覧船が出てるのでクルージング観光が楽しめるようです~@恋人岬 気持ちだけは恋人気分という事で 一応立ち寄ってみたよ(笑)@土肥金山 世界一の金塊があるんだとか! 砂金採り体験も出来るそうな~次の宿のチェックインの時間に合わせて サラッと色々寄ってみました~目についた所を 気ままに寄りながらの旅も楽しいものだね!ではでは、次は伊豆2日目 西伊豆での宿の話に続きます~いつも温かい応援やコメント 本当にありがとうございますレシピブログに参加中