★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・木綿豆腐……1丁
・切干大根の炒め煮(この時の残りを使用)……70g
・白菜キムチ……80g
・たけのこ水煮……100g ← アスパラ、ブロッコリーなどお好みの野菜でもどうぞ。
・とろけるチーズ……適量
・塩胡椒……少々
・ごま油……小さじ2
△粗挽き黒胡椒、ドライバジル、小ねぎ等……お好みで
■作り方
1)豆腐は水切りして食べやすい大きさに切る。 切干大根の炒め煮はざく切りにする。
白菜キムチはそのまま 又は適当な大きさに切り、たけのこは薄切りにする。
2)フライパンにごま油を中火で熱し、豆腐を並べ入れ、塩胡椒して両面色よく焼く。
焼けたら耐熱皿に取り出す。
*油をしっかり熱してから豆腐を入れる。 しっかり焼けるまで触らない。 ← 崩れ防止!
3)そのままのフライパンでたけのこを焼いて別の皿に取り出し、続けて切干大根の炒め煮と
キムチをサッと炒める。
*切干大根はすでに火が通っているのでキムチが馴染めばOK!
4)耐熱皿に並べた豆腐の上に たけのこ半量をのせ、その上から3の切干大根キムチをのせる。
さらに残りのたけのこ、とろけるチーズをのせる。
*↓チーズをのせる前はこんな感じ。
5)チーズがとろけるまで電子レンジ 又はオーブン、トースターで焼く。 お好みで△を散らして完成。
*↓ラップをかけ、電子レンジ(730w使用)で1分半程加熱しました。

豆腐は小麦粉や片栗粉をまぶさずに そのまま焼けば良いだけなので楽ちん

あとは順に炒めていき、フライパンは最後の最後で洗えば

たけのこの様に、食感の良い野菜を添えるのがオススメですよ~
良かったらこんなリメイクもぜひ



(サニーレタス、人参、セロリ、胡瓜、3色パプリカ、アイスプラント、モッツァレラチーズ、生ハム、アーモンド)


新じゃが芋、玉ねぎ、卵、ウインナー、プチトマト、レッドキャベツスプラウト。
スクランブルエッグを作って~ ウインナーを焼いて~
ウインナーから出た脂で新じゃが芋と玉ねぎを炒めてジャーマンポテト風。
カレーパウダーでスパイシーに仕上げました







昨日手を付けれなかったスープ。
豆乳を加えて、以前鍋の時に使った海老ワンタンの残りをプラス!
海老ワンタンに付いていた粉末スープを少量加えて味をととのえて、仕上げにごま油!
中華風味のチャウダーのような味わいで、とっても美味しくリメイク出来ました


東京もとうとう雪が降りましたね!


雨から次第に本格的な雪へ。。。
年末は北海道にも帰っていないし、久し振りに見た雪だったので何だか新鮮な気分
あれ? 確か去年は東京 雪降らなかったよね
それにしてもまさかこんなに降るとは
成人式帰りの方、通勤、お出かけの方、足元お気を付け下さいね!!
いたる所で事故や渋滞が起きてるようですし、車の運転もゆっくり慎重にですね!
明日は晴れるみたいだから午前中には全部とけるかな~
そんな事を考えながら、今日は家にこもっております



雨から次第に本格的な雪へ。。。
年末は北海道にも帰っていないし、久し振りに見た雪だったので何だか新鮮な気分

あれ? 確か去年は東京 雪降らなかったよね

それにしてもまさかこんなに降るとは

成人式帰りの方、通勤、お出かけの方、足元お気を付け下さいね!!
いたる所で事故や渋滞が起きてるようですし、車の運転もゆっくり慎重にですね!
明日は晴れるみたいだから午前中には全部とけるかな~
そんな事を考えながら、今日は家にこもっております
