★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・鶏むね肉(もも肉でもOK)……1枚
・塩麹……大さじ1
・片栗粉……適量
・玉ねぎ(みじん切り)……1/2個
・キャベツ(ざく切り)……2~3枚
・オクラ(斜め切り)……4本
・大豆(蒸してあるもの使用)……40g
◎トマト水煮缶……1/3缶
◎水……50cc
◎固形スープ(コンソメ)……1/2個
◎ローリエ……1枚
・キムチ……50g
・粗挽き黒胡椒、小ねぎ……少々
・オリーブオイル……適量
■作り方
1)鶏肉は皮を除いて フォークで両面に数箇所穴をあける。
一口大に切ってポリ袋に入れ、塩麹を加えて袋の上から手でよくもみこんで1~2時間冷蔵庫で寝かせる。
*空気をしっかり抜いて密閉してから寝かせて下さい。 一晩漬けておくとより馴染むので早めに仕込むと◎
2)1の鶏肉を取り出し、キッチンペーパー等で表面の塩麹を拭く。 片栗粉をまぶしつけて
オリーブオイルを熱したフライパンに並べ、弱火で両面こんがりと焼き色をつける。 火が通ったら取り出す。
3)フライパンをサッと拭き、オリーブオイルを熱して玉ねぎを炒める。 キャベツを加えてさらに炒め合わせ、
◎を加えて煮立たせ 煮立ったら弱火にし、2の鶏肉を戻し入れ 蓋をして時々混ぜながら15分ほど煮る。
4)オクラ、大豆、キムチを加えて混ぜ、蓋をしてさらに4~5分煮る。
器に盛り付けて粗挽き黒胡椒を振り、小ねぎのせて完成。
トマト煮が食べたいな、あっ!でもキムチ味も良いな。。。 じゃあ!ってことで合わせちゃいました

しっと~り柔らかい鶏肉、そしてオクラ、ピリ辛のトマトソースがよく合いますよ~

トマト×キムチを合わせただけで とっても奥深い味わいになるんですねぇ

今回は目玉焼きを添えてみましたが、これオススメです! 半熟の黄身を絡めて食べるとまた美味なり

横にライスを添えて、ごはんと一緒に食べるのも◎ 暑い日にピッタリな一品ですよ~ ぜひぜひ!
