$素敵にレシピ Peco Happy Life


昨日の牛蒡とセロリーのガーリックバタぽん炒め 多めに作った翌日はこんな一品にリメイク音符

…と言っても、いつものごとくレンジで簡単に温玉を作っておいて、
耐熱皿に入れた牛蒡とセロリーのガーリックバタぽん炒めにとろけるチーズをちぎってのせて~
チーズがとろけるまでレンジでチン!
最後に、作っておいた温玉をのせて出来上がりびっくりまーく

チーズと温玉を絡めて食べたら、と~っても美味しかったよラブ
POCOも気に入ってくれたようでモリモリ食べてくれたよ~やったねぺこきらきら

$素敵にレシピ Peco Happy Life




ちなみにレンジで簡単温玉 私がいつも作ってるのは。。。

1)深い小さめの器に卵を割り入れ、器の端から静かに少量ずつ水を注ぐ。
 *黄身がしっかり隠れるまで水を注げばOK!
2)ラップはかけず、レンジでまずは1分加熱、その後様子を見ながら30~40秒程度加熱する。
 *黄身も↑の写真くらい白っぽくなればOK!
3)スプーン等で卵を抑えながらゆっくり水を捨てて完成。

こんな感じです!お使いのレンジで加熱時間は異なるので様子を見ながらでね♪




でね、この日の夜ごはんはこんな献立でしたよ~


$素敵にレシピ Peco Happy Life


■昨日の里芋のキャベツ落とし焼き わかめと一緒におろしぽん酢で~ この食べ方も美味しかった♪

$素敵にレシピ Peco Happy Life



■野菜たっぷり!豚肉と茄子の麻婆風炒め

$素敵にレシピ Peco Happy Life


何が麻婆風って、これ麻婆茄子の素を使ってるの笑
1個だけ残ってて、そろそろ使いたいな~と思ってましてね?
でも茄子はあるけど、挽肉が無い。 外は雨で極寒!買い物は行きたくない!
…ってことで、あるもので全然違う料理にしちゃいました~苦笑

茄子、豚薄切り肉、蓮根、こんにゃく、ピーマン、セロリの葉。
生姜やにんにく、唐辛子、花椒をプラスしてピリ辛美味しい炒め料理になりましたガッツ
麻婆茄子より野菜たっぷり摂れて、こんな感じにして良かったかもハート

ちなみに、麻婆茄子の素、水を足して味は薄めたんだけどそれでも我が家にはちょっと濃かったので、
下に蒸しキャベツを添えたんだ、こうして一緒に食べると丁度良い塩梅になるという…
そしてさらに栄養も摂れる、尚且つ!このキャベツがまた美味しいんだわ~投げKISS
ちょっと濃い味付けになっちゃったなっていう時は、蒸した千切りキャベツを添えて一緒に食べるの、
ボリュームUPするし、個人的にオススメですよんGOOD


他は…
■いつもの納豆(納豆、めかぶ、もずく酢、キムチ) はい、毎日食べてますね~
■POCO富山出張土産 ますの押し寿司(昨晩の残り)
■リメイク!牛蒡とセロリーのガーリックバタぽん炒め 温玉チーズのっけ(↑の一品) …以上!


一昨日から続く雨と寒さ。。。 嫌だねぇかさ 今日も買い物行かないで、あるもので粘ろうかなえへへ…


ペタしてね読者登録してね