久しぶりに彼の動画を視聴しての

ブログ書こうかなぁと


最近はメインチャンネル上がっても

ほとんど見てないのに

今回の質問に赤裸々に答える的な

釣りサムネにガッツリ引っかかったのは

私でしたね

やっぱりまだ興味があるってことです




動画をみて

まぁそうでしょうね

という感想かな

成人向けの質問も答えないと

面白みもないしね

なんならもう少し多くても

もっと踏み込んでもよかったんじゃないかと

個人的には思ってる笑


やりたい方向性でちゃんとやってるんだね

と感じました

特に目新しさもないかなぁと、、

失礼しました


まぁ個人的な感想です



ピアノで食べていくのは

やっぱり大変なんですね

でもピアノが好きなんだなぁと

離れることなく

工夫を凝らして

あれやこれやと試しながら頑張ってるんですね


もう自分を偽ることなく

自分の思うように進むんだと

感じました



動画なんかから

感じ取るイメージにも個人差ってあるから

いろいろなんでしょうが

彼の目指すイメージとかけ離れてるってことでいいかな

それは本来の彼なんだろう




裏を返せば

上手に使い分けるとか

二面生で上手くやればいいものを

不器用というか

正直者というか

それがオタクというものなのか

分かりませんが、、、


何としても引き剥がしたいもの

いや引き剥がしたい人がいるのかな


大変ですね



ひとつ気になったのは

オレよりピアノ上手い人はたくさんいる

みたいなの、ありましたよね


もちろん皆さんわかってると思いますよ

現実たくさんいるし


でも彼のピアノを楽しみに待ってる人は

いちばん上手いからとかじゃなくて

いちばん自分に響くからだと思うけど🤔

聴く人にとっての1番ってことなんだけど

それをコメントとかに書かれると

持ち上げられてるように感じたり

音がわかる人から見られた時に恥ずかしくなるんかな


だからそんなこと書くなよって言うことか



気持ち分からなくなくもない



でもネットって難しいんだね

と改めて感じました


イメージが先行するもんね

勝手に

自分の思ってもない方向に

それがしんどいんだね


キツイ仕事だよほんとに



でも

どんなお仕事も

らくなものなんてほとんどないでしょ

みんな大変ですよね

ネットは目に見えない人たちを

相手にしないといけないから余計大変なのかな


でもやると決めたからには

がんばって突き進んで!!




今夜は世界のあちこちで

また北海道でもオーロラが観測されてるんですって

すごいですね

なんだか不気味にも思えるし

幻想的にも思えるし

でもキレイなんだろうな





私ごとですが

今日ダンナが家を出ていきました



え?

普通反対ですよね笑


もう別々に暮らすしかないか、、、

と言うのでまぁそうかもね

と返しました


実はその方がいいよ、と思う自分も

いるんですよね



原因は私にあります


まぁそれも仕方ないかなぁと思うから



誰も興味無いであろう

個人的な爆弾発言を残して

終わります(  ̄▽ ̄)