ヌン活とお笑いフェス 大阪城 | キカイダーまい。の備忘録☆〜時々J-JUN

キカイダーまい。の備忘録☆〜時々J-JUN

ジェジュンの事 日常の出来事 病気のこと
思いつくまま気ままに書こうと思いま~す


今日は一日中雨降り。。

天気は最悪や


で、けっこう凹みつつも

次女と大阪城音楽堂(野外ステージ)での

吉本お笑いフェスに行ってきましたん




雨が確定してるので

まずは近所のコンビニで雨ガッパを購入

(760円っ!高っ)



11時半に森ノ宮駅に到着。


フェスは18時からなんやけど

せっかくここまで来るんやからと

前々から狙っていたもうひとつの目的を

まずは叶えた(´゚艸゚)



ミライザ大阪城の建物内にある

イタリアンレストランのアフタヌーンティー


  ↓ココ



大阪城に向かって20分歩く歩く


人はおそらく90パー外国人観光客




アフタヌーンティーの予約が

12時半〜のしか取れなくて(2時間制)

フェスまでの時間潰しに困った



目的地に到着











二段の重箱に入ってるタイプの。


上がスウィーツ

下がセイボリー









スウィーツもセイボリーも

一口サイズで全部美味しかったよ。


ただ

重箱はそれぞれ個々に出てきたのに


最後に出された

メインのスコーンとキッシュとたこ焼き型パンが

先に食べ終わった娘を見計らって

店員さんが持ってきたから


その皿だけ2人分とは思わず

私が気付いた時にはすでに

「ちょっと量多いなー」

と言いつつ娘がほぼ全部食べてしまってた💦




ドリンク(紅茶15種類ほど)は

お代わりし放題


飲まな損!と

お互い5種類ぐらい飲んだ。

紅茶の飲み比べ 面白かったよ。




2時間のラストオーダーまで粘ったあとは

館内のフィギュア店等々で時間を潰すが

興味ないので限界(๑¯ω¯๑)




せっかくなので

天守閣でも見学するかな〜




チケット売り場の字がよく見えないので

スマホで写真撮って拡大して


障害者と付添人は無料なのを確認して




興味ないけど時間潰しに社会見学


お城の8階のテラスwからの眺望



外国語しか聞こえてこない









城を出て

まだ早かったけどライブ会場方面へ

歩き始めた











今日の野外ライブ


豪華な芸人さんたちだったのよー






会場入りした時はこんな状態やったけど

始まる頃には雨ガッパ集団で埋もれてたわ

(もちろん傘禁止)

屋台も出てて

屋台収入も芸人さんに入るみたいなんやけど

雨の中だったので

思ったほど売れなかったと思う


日が暮れるにつれて寒くなってきたし

ビールも売れなかったんちゃうかなー





やっぱ生のお笑いライブは良きです。


今回はかまいたちがダントツだった。

ヨネダ以外、みんなオモロかったけどねー

↑まだ言う



あー、雨じゃなければ

最高の一日やったのになぁ。

(ケンカ以来ずっとお出掛けしてなかったから

ストレスマックスやった)



約2時間のライブが終わり

森ノ宮から鶴橋まで戻り


適当に入りやすそうなお店を見つけて

夕飯食べた







焼肉が食べたかったけど

夜は高いんよねー


なので韓国料理の店にした




まずはお決まりのハイボール🥃




海鮮チヂミ


これ、チヂミというより

粉感がなくて、厚みがあって

海鮮かき揚げという感じ。


めちゃ美味しかったわー



キムチーズ春巻きはイマイチかな



豚チゲスープは辛さがちょうど良きでした




マリオ電車




派手感が増した鹿🦌電車



久しぶりに沢山歩いたら

腰と膝がやられた💦



明日仕事休みにすればよかったー。





以上レポート終わります。

長々と最後まで読んで頂いた方

ありがとうございました。