ダラダラするのは嫌いなはずなのに・・・
子供がダラダラしてたら、すぐに「あれしろ!これしろ!」って何か言いつけちゃうくせに・・・
・・自分のダラダラは正当化したりして・・・。
いっそ、ゴロゴロ島に移り住みたい(笑)
【今日の絵本】
![]() | たとえば、せかいが ゴロゴロだったら (講談社の創作絵本) 1,512円 Amazon |
起きてる間は寝っ転がってるゴロゴロ島の島民たち。
じゃあ、寝るときは?
ゴロゴロ島民のお布団を開発したゴロゴロスキー一家の1日が描かれています
これを読んだとき、ゴロゴロ島民を羨ましく思っちゃいました(笑)
(※この作品のゴロゴロと私のダラダラは別もんです)
もしかしたら、自分じゃ全然頑張ってないつもりでも、
無自覚なまま体が休息(ダラダラ・・?(笑))を要求するほど、頑張っちゃっているのかも??
子育て中のママさんは、知らず知らずの頑張りすぎにご注意を
絵本の読み聞かせを習慣にする、
『子育てを楽しむための絵本育児のコツ講座』を
6月22日(水)奈良Women's Future Center で開催します。
少人数制で、絵本育児の良さや大切さ、子供への効果などたっぷりとお伝えいたします。子育ての悩みの解決にもつながる内容です。
お子様とご一緒できるので安心してご参加いただけます
詳細はこちらをご覧ください → 小さな絵本カフェの子育て絵本講座
まずはお気軽にお問い合わせください
『子育てを楽しむための絵本育児のコツ講座』を
6月22日(水)奈良Women's Future Center で開催します。
少人数制で、絵本育児の良さや大切さ、子供への効果などたっぷりとお伝えいたします。子育ての悩みの解決にもつながる内容です。
お子様とご一緒できるので安心してご参加いただけます

詳細はこちらをご覧ください → 小さな絵本カフェの子育て絵本講座
まずはお気軽にお問い合わせください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、親子で 家族で
素敵な笑顔の一日を