家で作って失敗ばかりのお料理
・・・
我が家では 『コロッケ
』
絶対爆発するし、
衣がはがれるし、
油吸いすぎちゃって、べちゃべちゃ(--)
子供いわく、「おいしくない」
旦那さん、無言で食べるが、そのあとカップラーメン。。
あーーー、お料理上手なお母さんって憧れです~~( ̄▽ ̄)
・・
そんな私でも上手に作れる♪
子供にも作れる♪
手作りコロッケの親子料理教室(>▽<)!をご案内します
デリカ&キッチンHANAさんと、
お料理と絵本のコラボレーション教室です♪
COLOR親子絵本料理教室&子育て絵本アドバイス
毎回ご好評いただいて、今回で3度目の開催となります♪
私も前回から、お料理作りには娘と一緒に参加させていただいてます♪♪
ここで覚えたお料理を、家に帰ってまた親子で作って楽しめるのが、嬉しいんです(>▽<)!!
親子でご一緒に楽しい絵本とお料理作りを、いかがですか?
今回の絵本メニューは
「きょうはなんてうんがいいんだろう」

日時 10月12日(月・祝)10:00~13:00
場所 奈良Women's Future Center
参加費 親子1組2700円(2歳以上子供1人追加で+800円)
詳細はこちらへ ⇒ 親子絵本料理教室&子育て絵本アドバイス

その他の絵本講座ご案内

小さな絵本カフェ≪子育て絵本講座♪≫
絵本育児の良さとコツを存分にお届けします!
10月のテーマは「絵本でコミュニケーション能力アップ♪」
日時 10月7日(水)10:00~12:00
場所 奈良Women's Future Center
詳細は こちらへ ⇒ 子育て絵本講座

奈良県初の絵本による涙活!
涙の効果をお伝えして、心に響く感動絵本の読み聞かせです。
日時 10月17日(土)13:00~15:00
場所 MARUIKE CAFE マルイケカフェ
詳細は こちらへ ⇒ 絵本で涙活

大人のための絵本講座
なりたい自分を見つける
魅力アップ絵本講座
日時 10月21日(水)10:00~12:00
場所 奈良Women's Future Center
詳細は こちらへ ⇒ 大人のための絵本講座

お会いできることを楽しみにしております
【今日の絵本】
・・・
我が家では 『コロッケ

絶対爆発するし、
衣がはがれるし、
油吸いすぎちゃって、べちゃべちゃ(--)
子供いわく、「おいしくない」
旦那さん、無言で食べるが、そのあとカップラーメン。。
あーーー、お料理上手なお母さんって憧れです~~( ̄▽ ̄)
・・
そんな私でも上手に作れる♪
子供にも作れる♪
手作りコロッケの親子料理教室(>▽<)!をご案内します

デリカ&キッチンHANAさんと、
お料理と絵本のコラボレーション教室です♪
COLOR親子絵本料理教室&子育て絵本アドバイス
毎回ご好評いただいて、今回で3度目の開催となります♪
私も前回から、お料理作りには娘と一緒に参加させていただいてます♪♪
ここで覚えたお料理を、家に帰ってまた親子で作って楽しめるのが、嬉しいんです(>▽<)!!
親子でご一緒に楽しい絵本とお料理作りを、いかがですか?
今回の絵本メニューは
「きょうはなんてうんがいいんだろう」
宮西達也作・絵【スズキ出版】 です。









場所 奈良Women's Future Center
参加費 親子1組2700円(2歳以上子供1人追加で+800
詳細はこちらへ ⇒ 親子絵本料理教室&子育て絵本アドバイス








その他の絵本講座ご案内









絵本育児の良さとコツを存分にお届けします!
10月のテーマは「絵本でコミュニケーション能力アップ♪」

場所 奈良Women's Future Center
詳細は こちらへ ⇒ 子育て絵本講座









涙の効果をお伝えして、心に響く感動絵本の読み聞かせです。
テーマは「親・家族への感謝・つながり」

場所 MARUIKE CAFE マルイケカフェ
詳細は こちらへ ⇒ 絵本で涙活









なりたい自分を見つける



場所 奈良Women's Future Center
詳細は こちらへ ⇒ 大人のための絵本講座








お会いできることを楽しみにしております

【今日の絵本】
- きょうはなんてうんがいいんだろう (ひまわりえほんシリーズ)/鈴木出版
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- 宮西達也
運がいいことって、今まで何回ありますか? もしかしたら「一度もないわ・・」って方もいらっしゃるかもしれません。 ほんとは運が良いことの連続だけれど、ご自分で気づいていないだけかもしれませんね 「運がいい♪運がいい♪」って口に出すのも運良い人になるひとつの方法かもしれません
ほのぼのしたお話と、みーーーんなハッピーなお話です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、親子で 家族で
素敵な笑顔の一日を