7月8日に開催した絵本講座の参加者の方から、
嬉しいご感想をいただきました♪


2歳のお子さんがいらっしゃるA子さんは、
お子さんに絵本を読んであげても、
お子さんが最後まで読ませてくれないことが多くて、
「絵本に関心がないんじゃないかしら?」と困っていらっしゃいました。


“最後まで読ませてくれない”・・というのは、
読んであげている最中に、ページをめくったり、はたまた破っちゃったり、、、
という感じで全然絵本に集中してない状態だったそうです。



それが・・・





「冨永さんに教わった通りに読んだら、
1冊、はじめから終りまで全部読めました!!


「主人が絵本を読んでも、(お子さんが)すごく絵本に集中してるんです!!

絵本、すごいっ!すごいっ!!




すごーーーく喜んでくださって、
そして何より、絵本がHAPPY子育てのお役に立って、
私もとーーーーーーーーーってもHAPPYです笑wa-i*


次回の小さな絵本カフェ「子育て絵本講座」は8月5日(水)です。

残席あります♪ お気軽にご参加ください♪♪


雲 雲 雲 y’s  雲 雲 雲

◆ 子供との時間がもっと楽しくなる絵本講座 ◆
◆小さな絵本カフェ ◆
「絵本でコミュニケーション能力が伸びる!」
2015年8月5日(水)10:00~12:00 
奈良Women's Future Center
 
参加費1000円(税込)

    子供のコミュニケーションの基礎は、家庭で育まれます。

   絵本育児で、家族のコミュニケーションをより良くしませんか?


お子様とご一緒にご参加いただけます。

残席 3
詳しいご案内・お申し込みは
こちら → 小さな絵本カフェ
をご覧くださいつる草



【今日の絵本】

はらぺこあおむし/偕成社
¥1,296
Amazon.co.jp
エリック・カール さく / もりひさし やく

定番中の定番?! 絵本といえばこれ!・・ぐらいに有名な作品ですはらぺこあおむし
色遣い、大胆な構図、しかけあり、etc ・・とにかく大人(私)は何が子供心をくすぐるのか?って考えてしまうけど汗、多分、そんな大人の考え・大人目線なんて、絵本には必要ないのかもしれません嬉しい



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も、親子で(^ー^)親子(^ー^)。 家族で(^ー^)親子(^ー^)。 素敵な笑顔の一日を笑顔虹