GWって、母の日までを言うんでしたっけ?

今日は子供たちは学校です。
休みが長いと学校行くのが面倒くさくなるものかと思ったら、(私がそうだったので・・(苦笑))
ふたりとも笑顔で登校していきました♪

子供は学校へ行くのが当たり前・・かもしれませんが、
その当たり前なことに、嬉しさを感じています♪♪


さて、新緑の5月春の木 
この月の誕生石はエメラルドエメラルド 宝石のことばは「幸福」

子育てがもっともっと幸福に感じる『絵本講座』のご案内です
絵本

◆ 5月絵本講座 ◆
子供との時間がもっと楽しくなる♪【子育て絵本講座】
小さな絵本カフェ~ほっとタイム~
2015年5月13日(水)10:00~12:00 奈良WFC 参加費500円

絵本が子供との絆を深めてくれる・・
絵本育児のコツをお伝えします。

詳しい内容・お申し込みは こちら です。


丸 丸 丸 丸 丸 丸
絵本とお料理、同時に親子で楽しめる♪
【COLOR親子絵本料理教室&ミニ子育て絵本アドバイス講座】
 
2015年5月16日(土)10:00~13:00 奈良WFC
参加費 親子1組2700円(2歳以上お子様お一人追加で+700円)

この日のメニュー(絵本)はこちら♪
→『いかりのギョーザ』苅田澄子 作 ・ 大島妙子 絵 佼成 出版社
絵本に出てくるお料理を親子で楽しく作りませんか?
お料理の合間にママたちは絵本で子育てがもっと楽しくなるお話をお伝えします。

詳しい内容・お申し込みは
 こちら です。


丸 丸 丸 丸 丸 丸
ママ×絵本のちから―元気になる魔法―
【子育て絵本アドバイス講座】 
「子育てに自信をもちたいママへ 子供が伸びる!母親力の磨き方」 
2015年5月16日(土)13:30~15:00 奈良WFC 参加費2000円

子育てに身近な絵本を使って、ママ力(りょく)をアップするワークショップ♪
子育てに、あなたの笑顔と元気をお届けします。

詳しい内容・お申し込みは
 こちら です。


【今日の絵本】
とてもすてきなわたしの学校/童話館出版
¥1,728
Amazon.co.jp
文 ドクター・スースとJ・プレラツキー
絵 レイン・スミスとドクター・スース
訳 神宮輝夫

学校はどんなところ? 勉強するためだけのところ?orange 集団生活の規律を身につけるところ?blue 他には?pink?pink
個性あるユニークな先生・学校の人たちに囲まれて、のびのびと自分らしく成長できるところっにこッ♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も、親子で(^ー^)親子(^ー^)。 家族で(^ー^)親子(^ー^)。 素敵な笑顔の一日を笑顔虹