ママの幸せ力を高める!
【子育て絵本アドバイス講座 in奈良】
子育てをよりよくしたい!子供の幸せを心から願っている!
そんなママのための絵本講座
【子育て絵本アドバイス講座 in奈良】
子育てをよりよくしたい!子供の幸せを心から願っている!
そんなママのための絵本講座
日 時)4月18日(土)13:00~15:00
場 所)JR奈良から徒歩2分Women's Future Center
4月の講座内容は、
参加費)1500円 「子育て絵本アドバイス講座」では、
絵本からママの幸せ力を引き出して、さらにぐぐっと高めていきます

ママが幸せ
だと、パパもお子さんもhappy
happyになりますから



4月の講座内容は、
ついつい感情任せに子供を怒ってしまって、自己嫌悪に陥る状態から、
“毎日心穏やかに笑顔で過ごせるママになる”ための方法をお伝えしていきます。
お申し込み・お問い合わせ、詳しい内容は こちら から

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵本のある子育てをしていて、よくよく思うのは
『言葉のもつ力』の大きさ・強さです。
“思ったことを言葉にして口にすると、そのとおりになる”
自己啓発の本やセミナーなどでも、よくきかれます。
確かにそうなんですよね。

若かりし頃は(今も若いけど~

疑心暗鬼の塊みたいな私でしたが、

絵本に触れるようになってから、信じる力がアップ



その中で、
“自分(親)の発する言葉は、子供に大きな大きな影響を与えている”ことを学び、言葉の大切さをつくづく実感しています。
だから、息子&娘にも、この“言葉の大切さ”=“言ったことには力がある”ことを伝えたいのですが・・・
自分では理解しているつもりでも、子供にそれをどう伝えたらいいのか、
ちゃんと小学生の子が理解できるように、どう説明してよいのか、
考えたらわからなくなります。

そんな時に出会った絵本をご紹介します

【今日の絵本】
- すてきなプレゼント/俣野 温子(ぶんけい)
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
- またのあつこ
大きな箱の中身は、みんなのほしいものが入っているそうです。
「○○だったら嬉しいな」「△△が欲しい」
「どうせろくなもんじゃない」「期待しないほうがいい」
・・プレゼントの箱のなかみは、それぞれが言葉にした通りのものでした。
いいことも、わるいことも、口にした通りになるんだよ。をおしえてくれる絵本
子供は、絵本からのメッセージを上手に受け取ることができる力をもっています。
たとえその時は理解してそうになくても、心で感じ取っているんだと思います。
だから、子供には小難しい説明なんていらないのかもしれません♪
いろんな絵本を読んであげて、美しい言葉にたくさん触れて、自分の発する言葉を磨いていってほしいと思っています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、親子で
家族で
素敵な笑顔の一日を




