ママの幸せ力を高める!
【子育て絵本アドバイス講座 in奈良】
子育てをよりよくしたい!子供の幸せを心から願っている!
そんなママのための絵本講座
【子育て絵本アドバイス講座 in奈良】
子育てをよりよくしたい!子供の幸せを心から願っている!
そんなママのための絵本講座
日 時)4月18日(土)13:00~15:00
場 所)JR奈良から徒歩2分Women's Future Center
4月の講座内容は、
参加費)1500円 「子育て絵本アドバイス講座」では、
絵本からママの幸せ力を引き出して、さらにぐぐっと高めていきます

ママが幸せ
だと、パパもお子さんもhappy
happyになりますから



4月の講座内容は、
ついつい感情任せに子供を怒ってしまって、自己嫌悪に陥る状態から、
“毎日心穏やかに笑顔で過ごせるママになる”ための方法をお伝えしていきます。
お申し込み・お問い合わせ、詳しい内容は こちら から

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供は絵本が大好きです!
自分で読むのはちょっぴり苦手でも、
読んでもらうのは嬉しいんです♪
我が子の通う小学校で、月2回、絵本の読み聞かせをしてきました。
私はこういう場で絵本を読む時は、絵本に集中するので、子供たちの表情がわかりません。
でも不思議なことに、みんなのキラキラした目を感じることができるんです♪
お母さんじゃない人に読んでもらった絵本でさえ、こんなに喜ぶのだから、
絵本をお母さんに読んでもらうのは、
お子さんの嬉しい気持ちも、格別なのではないでしょうか

「子供が小学生になったから」、「自分で読めるようになったから」と、
読み聞かせをやめてしまうことがあるかもしれません。
絵本の良いところは、『大好きなお母さんに寄り添えること』
子供は絵本をお母さんの声で読んでもらうことで、
安心を得、心の充電ができるのです。
お子さんの年齢に関係なく、お子さん自身で読めるようになっても、
“お母さんに読んでもらう絵本”を続けてみるのはいかがでしょうか

【今日の絵本】
- もっかい!/フレーベル館
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- エミリー・グラヴェット さく 福本友美子 やく
子供は同じ絵本を何度も読んでとせがむものです^^
おやすみ前に「もっかい!もっかい!」とせがまれたら、あなたはどうしますか^^?
しかけ絵本です^^しかけの発想がおもしろい♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、親子で
家族で
素敵な笑顔の一日を




