こんにちは

さて、今日も我が家は、たたみきれない洗濯物のお山ができています
ところが、この洗濯物をたたむという姿勢がくせもの。。。
だから、洗濯物をたたむ時は、考え事をせずに、タオルや服をきれいにたたむことに集中してみるのはいかがでしょうか
(笑)
子育て絵本アドバイス講座開催
日時:2015年3月13日(金)10:00~12:00
【今日の絵本】

子育て絵本アドバイザーの冨永有季(「ゆき」と読みます)です



今日から、ニックネームのYukiではなく、本名で名乗っていきます

なんの心境の変化かと思われる方は、少ないでしょうけど
、そろそろ子育て絵本アドバイス講座
を本格的に開催していくための準備です



よろしくお願いします










さて、今日も我が家は、たたみきれない洗濯物のお山ができています

このお山を一気になくしてしまうのはとっても気持ちが良くって
、

私は洗濯物をたたむのは好きな方です

・・・だったら何故すぐにたたまない

服をたたむのは、結婚する前まで量販店の衣料品コーナーで働いていたので
、得意ですし、慣れたもんです


単純作業で、適度に時間もかかるので、
私はついつい、この時に考え事をしてしまいます。
私はついつい、この時に考え事をしてしまいます。

まあ、単純に今日の晩御飯何しよう
のときもありますし、

子供の将来のことやら、自分のお仕事のことなど、深い考え事のときもあります。

ところが、この洗濯物をたたむという姿勢がくせもの。。。

うつむいた姿勢に
、目線は下向き




この状態で思考をめぐらすと、いい案どころか、ネガティブモードに突入してしまうことだってあります。

心と体はつながっています。

体の使い方で、気持ちも思考も変わってくるんです。

だから、洗濯物をたたむ時は、考え事をせずに、タオルや服をきれいにたたむことに集中してみるのはいかがでしょうか


いいアイデアが浮かんでくるのを期待するんだったら、家事の中では、洗濯物を干す時がオススメです

上を向くからね



【お知らせ】
子育て絵本アドバイス講座開催
日時:2015年3月13日(金)10:00~12:00
場所:JR奈良駅徒歩3分『Women’s Future Center』
絵本でお母さんの心を軽くするhappy子育て
【怒ってしまう原因を知って、おこりんぼママ返上!
心穏やかに笑顔で過ごす方法】



絵本でお母さんの心を軽くするhappy子育て
【怒ってしまう原因を知って、おこりんぼママ返上!
心穏やかに笑顔で過ごす方法】



詳しくはこちらをご覧ください
【今日の絵本】
- せんたくかあちゃん (こどものとも傑作集)/福音館書店
- ¥864
- Amazon.co.jp
さとうわきこ さく・え
洗濯物を干した後はすっきりいい気分



いまどき、せんたくおけはめずらしい



これぞ肝っ玉母ちゃん
を彷彿とさせる爽快感が味わえるかも



