昨日は日本子育て協会子育て絵本アドバイザーの勉強会に
福岡へ行ってきました。
定期的に行われる勉強会で、
講座やアドバイザーとしてのクォリティー
を高めていきます


絵本のある子育てが、
どれほど親子の心を幸せにしてくれるかを、
たくさんの子育て中のパパ&ママに知ってもらいたい

いつもブログを読んでくださってありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いします


夜中に勉強会から帰ってきたら、
お留守番の子供たち(小4
&小2
)から
面白い演出と可愛いプレゼントが用意されていました。
お母さんとしての幸せをいっぱい感じる瞬間です


【お知らせ】
2015年3月13日(金)10:00~12:00
【今日の絵本】
福岡へ行ってきました。

定期的に行われる勉強会で、
講座やアドバイザーとしてのクォリティー













絵本のある子育てが、
どれほど親子の心を幸せにしてくれるかを、
たくさんの子育て中のパパ&ママに知ってもらいたい


子育てにいっぱい悩んできたことがあるから、
お伝えできるhappy子育てを
講座や活動を通してお届けしていきます
いつもブログを読んでくださってありがとうございます

これからもどうぞよろしくお願いします













お留守番の子供たち(小4


面白い演出と可愛いプレゼントが用意されていました。

お母さんとしての幸せをいっぱい感じる瞬間です












【お知らせ】
2015年3月13日(金)10:00~12:00
JR奈良駅徒歩3分『Women’s Future Center』で
“子育て絵本アドバイス講座”
もう一人で悩まなくても大丈夫!
絵本でお母さんの心を軽くするhappy子育て
絵本でお母さんの心を軽くするhappy子育て
を開催します。






詳しくはこちらをご覧ください
【今日の絵本】
- あいしているから (児童図書館・絵本の部屋)/評論社
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
- マージョリー・ニューマンぶん/パトリック・ベンソンえ
- 久山太市やく
大好きだから、ずっと一緒にずっとそばにいさせたい気持ち、、、わかるような気がする。
相手を幸せにするってどうしたらいい
2度出てくる同じセリフが、とても印象に残る絵本